カノムラー

タイ料理:カノムラー(ขนมลา)

タイのお菓子「カノムラー」とは?カノムラーは元々、10月のタイのお盆に、霊に捧げるための伝統菓子として南部で広く食されていました。小麦粉や米粉、卵、砂糖などから作られた生地を網目状に焼き上げたお菓子です。

カノムラーの基本情報

カノムラー
お菓子名 カノムラー(ขนมลา)
英語名
食べれる場所
意味
特徴

カノムラーとはどんなお菓子?

カノムラー

カノムラーは元々10月のタイのお盆に、霊に捧げるための伝統菓子としてタイ南部で広く食されていました。

小麦粉や米粉、卵、砂糖などから作られた生地を網目状に焼き上げたお菓子で、クレープのようなしっとりタイプと、カリッとしたクリスピータイプがあります。

カリッとしたタイプはくるくるとした筒状の形をしており、しっとりタイプのものは畳んだ布みたいな形をしています。

カノムラーはどんな味?

カノムラー

カノムラーと似たようなお菓子に「フォイトーン」などがあります。

フォイトーンは卵と砂糖などで作られているのに対し、ノムラーは小麦粉や米粉などで作られているため、どちらかというと粉物のお菓子です。

クリスピータイプは甘くカリッとして日本人の口にも合いますが、しっとりタイプはゴムのような食感であまり甘くないものが多く、日本人の口には少し合わないかもしれません。

タイのお菓子「フォイトーン」とは

カノムラーはどこで食べることができる?

カノムラー

カノムラーはタイ南部のお供え物の意味を持ったお菓子なので、バンコクや東北部ではあまり一般的ではありません。

バンコクでは大抵の食べ物は手に入りますが、作りたてのカノムラーは普通のお店には置いてありません。

カノムらーをタイ南部以外で食べたい場合は、地方特産品展などのイベントを狙うのが確実です。

もしくは、袋入りのカノムラーであればバンコクでも扱っているお店はあるので、地元の人に確認してみると良いかもしれません。

タイのお盆「サートタイ」によく見るカノムラー

カノムラー

10月になるとタイ全国で、先祖の霊を供養するお祭りが催されますが、特にタイ南部では10月祭り(大隠月祭)と呼ばれる盛大な供養祭が行われることで有名です。

カノムラーは元々が、先祖の霊に捧げるためのお菓子です。

しっとりタイプのカノムラーは広げるととても大きいもので、亡くなった人があの世で着る服を模していると言われています。

この時期には屋台でその場で作っているところを容易に見ることができます。



⇓ すべてのタイ料理をみる ⇓

タイ料理【一覧】

関連記事

  1. クルアイトート

    タイのお菓子:クルアイトート(กล้วยทอด)

  2. タイのお菓子:サンカヤーファクトーン(สังขยาฟักทอง)

  3. カノムケン

    タイのお菓子:カノムケン(ขนมเข่ง)

  4. カノムカイノッカター

    タイのお菓子:カノムカイノッカター(ขนม ไข่นกกระทา)

  5. カノムターン

    タイのお菓子:カノムターン(ขนมตาล)

  6. ロティサーイマイ

    タイのお菓子:ロティサーイマイ (โรตีสายไหม)

  7. クルアイピン

    タイのお菓子:クルアイピン(กล้วยปิ้ง)

  8. カノムブアンユアン

    タイのお菓子:カノムブアンユアン(ขนมเบื้องญวน)

  9. トーンヨート

    タイのお菓子:トーンヨート(ทองหยอด)

運営者情報:DAISHI

運営者情報

オススメ記事




Warning: realpath(): open_basedir restriction in effect. File(/tmp) is not within the allowed path(s): (/home/thainavi/thailand-navi.com/) in /home/thainavi/thailand-navi.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 2124