agodaコイン(アゴダコイン)の使い方を解説。予約サイトagoda(アゴダ)の特典の1つagodaコインですが『使い方がわからない』『有効期限は?』『キャンセルしたらどうなる?』など、agodaコインの使い方や注意点を解説していきます。
保有しているアゴダコインをチェックしよう

STEP1:アゴダのサイトに『ログイン』します。
STEP2:右上(PC)にある『アカウント』をクリック。クリックすると項目がいくつか出てくるので、その中の『アゴダコイン』をクリックします。

STEP3:アゴダコインのページにいき、『ご利用可能金額』『使用済み金額』『期限切れ金額』が確認できます。

STEP4:さらに下へ行くと獲得したアゴダコインの詳細が出てくるので、そこで『各コインの詳細』を確認することができます。

この『有効期限内』に利用しないと期限切れになってしまいます。
この有効期限内に『宿泊』しなければいけないのではなく、『予約』をすればアゴダコインを利用することができます。
もし有効期限が近づいているのであれば、アゴダコインの有効期限が切れてしまうまでにホテルの予約をしておくことをおすすめします。
アゴダコインは予約前に有効期限がわかる
アゴダコインは予約前にその宿泊施設で贈与されるアゴダコインの有効期限がわかるのです。
アゴダ(agoda)でホテルの予約を進めていくと『支払いページ』のところに『(○年○月○日まで有効)』と記載されています。
予約の際に有効期限が確認できるので、まだ予約をしていない方は是非チェックしてみてください。
PCの確認方法

スマホの確認方法

このようにアゴダコインは宿泊施設の予約前に有効期限がわかるので、宿泊施設を予約しようと考えている方は是非チェックしてみて下さい。
agodaコインの使い方

ホテルなどの宿泊施設の予約にアゴダコインを使用するには、『事前クレジットカード支払い』のみ使用することができ、現地払いや現地クレジットカード払いではアゴダコインを利用することができません。
アゴダコインを使用できるのは、『プログラムに参加しているホテル』のみになり、それ以外のホテルで使用することはできません。
このプログラムに参加しているホテルですが、実際はほとんどのホテルがプログラムに参加しているので、気にすることなくアゴダコインを使用できると思います。
アゴダコインを使用して予約する際の流れは、
STEP1:ホテルを選択
STEP2:客室タイプを決め『予約する』をクリック
STEP3:『支払い情報入力』時に利用するアゴダコインを入力
STEP4:『予約確定』で予約完了
という流れになります。
アゴダコインの使用条件は特になく、『最低利用限度』というものもないため自由に金額を設定でき、もちろんホテル代全額をアゴダコインで支払うことも可能です。
アゴダコインを利用したホテルの支払いに関しても、その時に予約したホテルのアゴダコインが貯まる仕組みなのでアゴダコインを利用して損をすることはありません。
agodaコインが使えない!

アゴダコインが使えない場合は下記の理由が考えられます。
・アゴダコインの有効期限か切れている
・事前クレジットカード払いにしていない
・プログラムに参加していないホテル
などの理由が考えられます。
アゴダコインの有効期限が切れている
アゴダコインの有効期限が切れているというのは多くの方が経験していると思います。
その理由に『アゴダコインの分かり難さ』というものがあり、アゴダ(agoda)を初めて利用する方に多い問題で、アゴダコインの有効期限は、『5年以内の失効日』までが有効期限なので5年以内に利用すれば良いと勘違いしてしまう方が多くいます。
アゴダコインの有効期限やどれくらい貯まっているかなどの確認方法は下記の記事にてまとめているので、ご自身のアゴダコインをチェックしたい方は下記の記事をご確認ください。
\ アゴダコインをチェックしよう /
事前クレジットカード払いにしていない
先ほども解説したように、
・現地での支払い
・現地クレジットカード払い
などはアゴダコインを使用することができないので注意が必要です。
アゴダコインが使用できるのは、事前にクレジットカードで支払う場合のみ有効なので、現地でクレジットカードで支払う場合などは使用できないので覚えておきましょう。
プログラムに参加していないホテル
割合はとても少なめですが、プログラムに参加していないホテルというのがあり、その宿泊施設を予約する際にはアゴダコインが使用できません。
agodaコインを使った予約のキャンセルはどうなる?

よく、『アゴダコインを利用して予約をしたがキャンセルしたい!』という方がいます。
アゴダコインを利用して予約をすると、
・キャンセルはできるのか?
・アゴダコインは返ってくるのか?
・アゴダコインとして返ってくるのか?
などわからないことが多いと思いますが、結論からいうと『アゴダコイン』は返ってきます。
キャンセルしているのですから返ってくるのは当たり前なのですが、もちろんアゴダコインは返ってきます。
予約時に利用したアゴダコインがそのまま返ってくるので、
・アゴダコインの保有数
・有効期限
は以前のまま変わりません。
1つ注意点としては、『キャンセル不可』の宿泊施設を予約した場合には予約時に支払った料金もアゴダコインは返ってこないので注意しておきましょう。
キャンセルした際のアゴダコイン返却に関する情報を詳しく解説している記事があるので、そちらもご確認ください。
\ キャンセルしたらどうなるの? /
agodaコインの使い方のまとめ

アゴダコインは予約サイト『agoda(アゴダ)』で宿泊施設などを予約する特典の1つです。
・有効期限は切れていないか
・どのくらい保有しているのか
・正しいアゴダコインの使い方
などをしっかりと把握し、『agoda(アゴダ)』を上手に活用できるようにしましょう。