タイの『水』事情…水道水は飲めるのか?髪や肌への影響とは

タイ 水

タイの『水』事情について解説!タイの水は飲めるのか?タイの水は日本と違うのか?タイ旅行に行く方はタイの水事情に関してわからないことが多いと思います。ここでは…タイの水道水は飲めるのか?タイの水に関する注意点!というのを解説していきます。

タイと日本の水の違いとは

タイ 水

水の基本的な部分を知っておくべきなので、まずはタイと日本の水(水道水)の基本的な違いから解説していきます。

水の硬度とは

水は軟水と硬水に分かれていて、水に含まれるミネラルなどの含有量が多いほど硬水になり少ないほど軟水となります。

タイ
硬度:120ml/L(中軟水)

日本
硬度:60ml/L(軟水)

ヨーロッパ
硬度:250ml前後/L(硬水)

あくまで目安です

ここでは軟水・硬水の詳しい話はしませんが、タイの水は日本の水の倍くらいの硬度というのを覚えておいてください。ちなみに、東京の水道水の硬度は高くタイに近い硬度があります。

この硬度というのがみなさんにどのように関わってくるか、この記事内で少しだけ解説していきます。

タイの水事情:水道水は飲める?

水道水

日本では水道水を飲めるのは当たり前ですが、海外において水道水が飲めるのはほんの一握りです。

アジアで水道水を直接飲むことができるのは日本とアラブ首長国連邦(UAE)のみとされており、残念ながらタイの水道水を直接飲むことはできません

なぜタイの水(水道水)は飲めないのか?

水道水には世界保健機関が定めている水質基準というものがあり、各国によるインフラ事情も関係してきます。

タイの首都バンコクの水道水は水質自体は水質基準を満たしているのですが、タイのインフラ事情により水道管の汚れや劣化などさまざまな理由によって不純物が含まれていることや、蛇口から出る水の色が濁っているということがあります。

タイに長く住んでいる方や地方に行った経験がある方であれば『水の色が濁っていた』という経験は多くの方がしているのではないでしょうか。

タイで水道水を飲むとどうなる?

タイの水道水には不純物や細菌を含んでいる可能性がとても高いため、そのまま飲むと激しい腹痛や下痢、吐き気などの症状が出ることがあります。

これはタイのインフラ事情により仕方のないことなので、『タイの水道水は飲めない!』ということだけ覚えておきましょう。

タイで水を飲む場合は、

・ミネラルウォーター
・蒸留水
・一度沸かした水

を飲むようにしましょう。

タイでは水は『買う』もの

タイでは水は買って飲むのが主流で、コンビニやスーパーなどにはたくさんの種類のペットボトルの水が売られています。

この水をたくさん購入しておき、飲み水や料理に使用したりします。

タイの水事情:レストラン・屋台

タイ レストラン 氷

タイのレストランやローカルレストラン、屋台などでは無料で水を置いているところはほとんどありません。

こういったところではテーブルに置いてあるペットボトルの水を飲む(有料)というのが主流で、なければ店員に頼んで水を購入します。

貯められた水があるが飲んでも大丈夫?

タイの屋台などではタンクなどに貯められた無料の水があり、セルフサービスで飲むことができ、飲んでも体調を崩すということはほとんどありませんが…衛生面的に気になるという方は避けることをおすすめします。

レストランなどの氷は問題ない?

タイのレストランや屋台では水こそ有料ですが、コップには氷を入れてくれるお店があります。

基本的にこの氷は飲むことができる水(ドリンキングウォーター)を使って工場などで作られたものが多いので心配なく飲むことができます。

実際にタイ人やタイ在住の方はレストランなどの氷を問題なく利用しているので比較的安全と言えますが、心配な方は氷を入れずに飲んでも良いかもしれません。

その場合は『ナム ケン サーイ(氷を入れないでください)』と伝えましょう。

タイの水事情:歯磨き

タイ人 歯磨き

バンコクやプーケットなどの都市部であれば、歯磨き程度であれば問題なく水道水を使用できますが決して飲んではいけません

上記で解説してきたように水道水を利用するのはあまりおすすめできず、可能であればミネラルウォーターを使用しなければ水道水を一度沸かしてあら利用するようにしましょう。

タイの水事情:髪の毛や肌への影響

タイ 女性 シャワー

旅行中やタイに住んでいる方はほぼ毎日シャワーを浴びると思いますが、『あれ?なんかいつもと感じが違う。』と思うかもしれません。

それはタイの水は硬水ではないものの、日本の倍くらいの硬度なので日本で髪を洗うよりも髪の毛が軋む(ギシギシ、ゴワゴワ)感じがするかもしれません。

石鹸などの成分は水に溶けにくい性質を持っているため硬水との相性が良くなく、シャワーで流しても肌にヌルヌル感が残っていたり、髪がギシギシするなどの原因になります。

硬水を利用していくとどうなる?

水の硬度が高くなっていくと、

・ミネラルが髪に残り軋む
・石鹸が流れにくい
・肌が乾燥しやすい
・石鹸の泡立ちが悪い

などの影響があり、結果的には肌や髪に対して過度の乾燥など、さまざまな悪影響が出てしまいます。

タイは硬水ではないものの日本と比較すると倍くらいの硬さ(ヨーロッパの半分くらい)なので上記のような影響を少し感じるかもしれません。

タイで髪や肌をケアする方法

タイは硬水ではないと説明してきましたが、日本と比較すると高度が高いため旅行などでタイに訪れる場合はケアが大切です。

簡単なケアは、

・身体に硬水を残さない
・保湿ケアを行う

などを行うことによって、少しは髪や肌をケアできます。

どうしても気になる方は、洗髪の最後のすすぎの部分を軟膏のミネラルウォーターで行うだけでも大きく変わるはずなので、ぜひ試してみてください。

日本のシャンプーは使えるか?

日本のシャンプーというのは、日本の水(硬度の低い水)で使うよう作られたものなのでタイで使用すると泡立ちが悪くなるはずです。

タイではシャンプーやボディソープなどはコンビニなどで気軽に購入できるので、こだわりがなければ現地で購入することをおすすめします。


タイ在住の方は水をどうしているのか?

タイ スーパー 水

タイ在住の方は、ほとんどがスーパーやコンビニなどで水を購入して利用います。

・水を購入(大半の方)
・ウォーターサーバー
・浄水器

など…一度に大量の水を購入し家にストックしておくという方法が一般的で、中にはウォーターサーバーや浄水器を利用している方もいます。

タイの会社などでもウォーターサーバーを取り入れているところが一般的で、水道水を飲むことはほとんどありません


関連記事

  1. タイ語 タクシー

    タイのタクシーで使える!タイ語の「フレーズ集」とは

  2. タイ 永住権

    タイ:永住権の取得・申請方法とは【解説】

  3. カノムクロック

    カノムクロックの物語【歴史】(ขนมครก)

  4. タイ人 男性

    知られざる!タイ人男性の9の特徴とは

  5. タイ人 女性 特徴

    知られざる!タイ人女性の17の特徴とは

  6. タイ マナー

    タイの『マナー』や『ルール』!旅行・観光の際の注意点とは


Warning: realpath(): open_basedir restriction in effect. File(/tmp) is not within the allowed path(s): (/home/thainavi/thailand-navi.com/) in /home/thainavi/thailand-navi.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 2124