




カイジャオの詳細
料理名 | カイジャオ(ไข่เจียว) |
---|---|
英語名 | Thai style omelet |
食べれる場所 | 屋台、食堂、レストラン、フードコート、市場 |
金額 | 30バーツ〜(約90円〜) |
意味 | カイ:卵 ジャオ:多目の油で炒め揚げ |
特徴 | タイ風オムレツ |
辛さ | ⭐(チリソースを使ったら少し辛いタイ料理) |
カイジャオとはどんな食べ物?
最もシンプルながら、侮れないタイ料理のひとつ「カイジャオ」。
多めの油で両面を揚げ焼きにしたタイ風の卵焼きで、周りはカリッと中身はふんわりとしていて、なんともくせになる逸品。具材には豚のひき肉が使われることが多く、他には小口切りのネギなども入る。
カイジャオとともにチリソースが添えられて提供される事が一般的だが、いわゆるケチャップを添えることもあり、辛いものが苦手でも食べることができるタイ料理のひとつと言える。カイジャオをご飯にのせて、ワンプレートの食事とすることもある料理です。
カイジャオが食べれる場所はどこ?
フードコートや市場の食堂エリア、多くのタイ料理を提供するところで、ほぼどこでも食べることができる料理です。
炒め物屋さんが、オーダーを受けてから作ってくれるところもあり、そこでは作りたてアツアツを提供してくれます。目印は、お店に中華鍋とコンロがあり、食材がショーケースなどに並んでいるお店を見つけること。そこに卵のが並んでいれば、間違いなく作ってもらえます。
ご飯にカイジャオをのせたワンプレートの食事は、そのシンプルさ故に、密かに貧乏食扱いをされることもしばしばあるが、それでもくせになる究極の美味しさがあるので、是非一度食べてみることをおすすめします。