タイ語で「どれ」は何て言う?

タイ語 どれ

タイ語で「どれ」は何て言う?タイ語で「どれ」は「アンナイ(อันไหน)」と言います。どこ、どのという意味の「ナイ」と類別詞の「アン」を組み合わせ「アンナイ(どれ)」という意味になります。

タイ語で「どれ」は何て言う?

タイ語で「どれ」は「アンナイ(อันไหน)」と言います。

どれ、どっち:アンナイ(อันไหน)

アン:類別詞
ナイ:どこ、どの

という意味があり、「アンナイ(อันไหน)」で「どれ」や「どっち」という意味になります。

ちなみに、「ナイ(どこ、どの)」に場所を示す「ティ」をつければ「ティナイ(どこ)」という意味になります。

タイ語で「どこ」は何て言う?

類別詞の「アン(อัน)」とは

アンは代表的な類別詞で「~個」という意味で使われることが多いタイ語です。

類別詞は、

  • ~個
  • ~冊
  • ~本

など…タイ語で「○○冊」と言いたいけど「冊」がわからずなんといえばいいかわからない時などに応用できる「アン(อัน)」を使えばOKです。

関連記事

  1. タイ語 どっち

    タイ語で「どっち」は何て言う?

  2. タイ語 車

    タイ語で「車」は何て言う?

  3. タイ語 あそこ

    タイ語で「あそこ」は何て言う?

  4. タイ語 ありがとう

    タイ語で「ありがとう」は?相手別の言い方を紹介

  5. タイ語の数字『1』〜『1億』までの読み方・発音の仕方を解説

  6. タイ語 暑い

    タイ語で「暑い」は何て言う?

運営者情報:DAISHI

運営者情報

Warning: realpath(): open_basedir restriction in effect. File(/tmp) is not within the allowed path(s): (/home/thainavi/thailand-navi.com/) in /home/thainavi/thailand-navi.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 2126