タイ語で「どっち」は何て言う?

タイ語 どっち

タイ語で「どっち」は何て言う?タイ語で「どっち」や「どっちがいい」「どっちが美味しい」など…そんな効き方をしたいことがあると思います。ここではそんな時に使えるフレーズを紹介します。

目次

タイ語で「どっち」は何て言う?

タイ語で「どっち」は「アンナイ(อันไหน)」と言います。

アン:個
ナイ:どこ、どの

という意味があり、「アンナイ(อันไหน)」で「どっち」という意味で使うことができます。

タイ語で「どっちがいい」は何て言う?

タイ語で、

  • どっちがいい?
  • どっちがいいですか?

と聞きたいときに使える言葉は、「アンナイ ディークワーカン?」と言います。

タイ語で「どっちが美味しい」

タイ語で「どっちが美味しい」と聞きたいときには、「アンナイアローイ(อันไหนอร่อย)」と言います。

アン:個
ナイ:どこ、どの
アローイ:美味しい

という意味があり、どっちという意味の「アンナイ(อันไหน)」に、美味しいという意味の「アローイ」をつければ「どっちが美味しい?」という意味になります。

あわせて読みたい
タイ語で「美味しい」は何て言う?「美味しい」に使えるフレーズ集 タイ語で「美味しい」は何?タイ語で「美味しい」と表現するには…美味しい・口に合う・味が良いなどなど…美味しいと表現する言葉がたくさんあります。ここではタイ語で...
目次