タイの3大寺院のひとつ「ワットアルン」。ワットアルンの夕日を背にしたシルエットには人々を魅了するほど美しく、別名「暁の寺」と呼ばれています。ここではワットアルン の魅力を写真とともに解説していきたいと思います。
ワットアルンの基本情報

正式名称 | ワットアルンの基本情報 |
名称(英語) | Wat Arun(Temple of Dawn) |
名称(タイ語) | วัดอรุณ |
住所 | 34 Arunamarin Rd., Wat Arun, BangkokYai, Bangkok 10600 |
営業時間 | 8:00〜18:00 |
料金 | 拝観料:50バーツ |
ワットアルンとは
ワットアルン は2013年に始まった大規模な修復工事が2017年8月に4年の歳月を経て完成、修復後の姿は「白すぎる」と話題になりました。
<修復前のワットアルン>

<修復後のワットアルン>

修復前に比べて、修復後の方が圧倒的に白く輝いているのがわかりますか?
今現在観光することができるワットアルンは修復後の白く輝くワットアルンです。
ワットアルンとはどういう意味?

バンコク3大遺跡にも数えられる「ワットアルン 」ですが、そもそも「ワットアルン」とはどういう意味かご存知でしょうか?
ワット = 寺
アルン = 暁(あかつき)
「ワットアルン 」は三島由紀夫の「豊饒の海の3巻・暁の寺」に書かれた寺院です。
朝焼けに包まれる姿や夕日を背にしたシルエットには人々を魅了するほど美しく、別名「暁の寺」と呼ばれています。
ワットアルンの歴史
ワットアルン はアユタヤ時代には「ワットマコーク」といったごく普通のお寺でした。
1767年タクシン首相(将軍)がとある夜明けにこのお寺にたどり着きこの周辺を拠点としました。
トンブリー王朝を招いた際にここを王室寺院とし名前を「ワットチェーン」に改め、「ワットマコーク」と呼ばれていた寺院は「ワットチェーン(暁の寺)」と呼ばれるようになりました。
ワット = お寺
チェーン = 夜明け
その後トンブリー王朝が滅びラーマ4世時代に「ワットアルン」になりました。
日本ではあまり経験できない水上バスを体験しよう

ワットアルン に行くには、ワットポーから出ている渡し船といった水上バスに乗り、ワットアルン へ行きます(タクシーやトゥクトゥクでもいけます)。
料金は4バーツ(約20円)と安く、乗船時間も数分間(対岸まで行くだけの船)といった短い時間なので船酔いが心配な方にでも安心して乗ることができます。
水上バスの使用は難しくないので試して見ることで、タイの旅行を満喫できること間違いなしです。
ワットアルンの魅力とは
最高の立地

ワットアルン の魅力はチャオプラヤー川のほとりにあるという部分。
『船から眺めるワットアルンの姿は別格』です。
暁の寺といわれるワットアルンですが、とくに夕暮れに見るワットアルンには人々を魅了する力があります。
5つの仏塔!大仏塔の高さは約80m

ワットアルン はヒンドゥー教の聖地カイサーラ山をイメージして作られた寺院で、高くそびえ立つ色とりどりの5基の仏塔が特徴です。
大仏塔の高さは75mあり、台座の周りは234mもあります。
塔の先端部分に鎮座しているは「3つの頭を持つエラワン像」…これはヒンドゥー神話に出てくるインドラ神のことで仏教の守護神となるものです。
仏塔の銅像、鬼神の「ヤック」と猿神の「モック」

大仏塔には両手で持ち上げる人形達の姿がみられますが、これは古代インドの領事詩「ラーマーヤナ」に出てくる守護神、鬼神の「ヤック」と猿神の「モック」です。
ワットアルンはメインの大仏塔の周りに4つの仏塔が囲む作りになっています。
仏塔に登ってみよう

仏塔には登ることができます。高さは約80m。
80mという高さを登るのですが、階段はとても急な箇所があったりと危険な場所もあるのでよく注意して登るようにしましょう。
- 動きやすい靴で登りましょう
- 動きやすい服装で登りましょう
- 必ず手すりにつかまり上り下りしましょう
ワットアルン 大仏塔の周りには4基の小塔があります。
色とりどりの細かな飾りが施されており、塔を囲む石像には「ガルーダ」「悪魔」「猿」などラーマヤナを元に作られたタイの神話「ラーマキエン物語」に登場するものたちがいます。
ワットアルン:本堂

「ラーマキエン物語」に登場する鬼に守られた「本堂」。
高さ約2mの巨大な2体の鬼(ヤック)の門番に守られた本堂の入り口があります。
中に入ると120体の仏像が並んだ回廊があり、その奥には『ラーマ2世』の遺骨が納められている本尊があります。
本堂の釈迦坐像の顔はラーマ2世が掘ったと伝えられ、台座にはラーマ2世の遺骨が納められています。
ワットアルンの魅力:ライトアップ

幻想的な魅力を放つワットアルンのライトアップ。
チャオプラヤ川に浮かぶように輝くその姿は本当に美しく幻想的。
「タイに来た」というのを実感でき時間を忘れて「異国」を感じることができる瞬間です。
ワットアルンのライトアップは何時から何時まで?
スタートの時間は19時からとなっていますが、時間に厳しい日本とは違いタイはとても時間にルーズです。
暗くなったらライトアップされるため、時期や季節によって時間が前後します。
終了時間も同様で時間は前後します、タイは時間にルーズということを頭に入れて行動するようにしましょう。