タイ語で「気持ちいい」は何て言う?

タイ語 気持ちいい

タイ語で「気持ちいい」は何て言う?タイ語で「気持ちいい」という言葉にあたるのは主に2つあり、「サバーイ」と「シアオ」があります。ここではそんな2つの「気持ちいい」の使い方の違いを解説していきます。

目次

タイ語で「気持ちいい」は何て言う?

タイ マッサージ

タイ語で「気持ちいい」にあたる言葉は主に2つあり、

サバーイ(สบาย):気持ちいい、心地いい
シアオ(เสียว):気持ちいい、感じる(性的に)

の2つがあります。

ここではタイ語で「気持ちいい」に関する言葉を解説していきます。

タイ語で「気持ちいい(サバーイ)」

タイ語で「サバーイ(สบาย)」はよく使われる言葉で、

  • 気持ちいい
  • 心地よい
  • 快適

などの意味があります。

マッサージの時に「サバーイ(気持ちいい)」のように使うことができるので、気持ちいいなと感じたら「サバーイ(สบาย)」と言うようにしましょう。

タイ語で「痛い」は何て言う?

あわせて読みたい
タイ語で「痛い」は何て言う? タイ語で「痛い」は何て言う?タイ語で「痛い」は主に2種類あります。外部的な瞬間の痛みを表す「ジェップ(เจ็บ)」と継続的な慢性の痛みを表す「プワット(ปวด)」が...

「サバーイ」って…きいたことある!

この「サバーイ」という言葉を聞いて…あれ?と感じる人は多いのではないでしょうか。

あいさつの定番フレーズである「サバーイディーマイ(元気ですか)?」という言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか。

サバーイディー:元気な

サバーイ:気持ちいい、快適
ディー:良い
マイ:疑問形

サバーイには、「良い」という意味の「ディー」をつければ「元気な」という意味になります。

タイ語で「元気ですか?」は何て言う?

あわせて読みたい
タイ語で「元気ですか」は?その返事の仕方も解説! タイ語で「元気ですか?」は何と言うでしょう…。元気ですか?はタイ語で「サバーイ デイ― マイ?」ですが、実際に元気ですか?と言われた時に何と答えれば良いでしょう...

とても気持ち良い

サバーイマーク(สบายมาก)

サバーイ:気持ちいい
マーク:とても

という意味があり、気持ちいいの「サバーイ」にとてもという意味の「マーク」をつけてあげることで「とても気持ちいい」ということができます。

タイ語で「気持ちいい(シアオ)」

タイ語で「シアオ(เสียว)」は、

  • 気持ちいい
  • 感じる

などの意味があり、基本的には性的な気持ちよさを伝えるときに使われます。

必ずしも性的な場面で使われるのかと言ったらそうではなく、

  • ゾクゾクする
  • ゾッとする

などの意味も持つので日常生活でも使われることがあります。

とても気持ち良い

シアオマーク(เสียวมาก)

シアオ:気持ちいい
マーク:とても

という意味があり、気持ちいいの「シアオ」にとてもという意味の「マーク」をつけてあげることで「とても気持ちいい」ということができます。

目次