タイで人気のお土産!おすすめ雑貨10選

タイ お土産 雑貨

タイ旅行で迷うことのひとつに「お土産選び」があると思います。タイはお土産がとても豊富で、特に雑貨に関してはトップクラスに豊富にあります。そこで今回は、タイに行ったら是非勝ってほしい!おみやげ(雑貨編)を紹介します。

目次

おすすめ①:象グッズ

タイ 象

タイ旅行中、象乗り体験をされる方も多いのではないでしょうか?象に乗った後は必ず欲しくなる象アイテム。

タイのお土産やさんやマーケットでは、ゾウをモチーフにした小物がたくさんあります。

カラフルで可愛い木の置物やアクセサリー、バッグなども人気ですが、20バーツ(約80円)からあるポーチはバラマキ用にもおすすめです。

大きさも様々なので、予算に合わせて選んではいかかでしょうか。

おすすめ②:Tシャツ

タイ Tシャツ

タイのマーケットには、Tシャツのお店が軒並み並んでおり『I♡Thailand』などの定番Tシャツから、おもしろTシャツなど好みのデザインを探しながらのショッピングも楽しいのでおすすめです。

市場(マーケット)では100バーツ(約300円)程で購入できるので、お手頃価格でタイらしさをプレゼントすることができます。

また、お洒落なTシャツならタイ発祥のブランド『OUKY(オーキー)』がイチオシ!コットン100%で着心地抜群!

1枚250バーツ
2枚450バーツ
3枚600バーツ

まとめ買いするとどんどんお得になっていくシステムです。

ショッピングモール「Terminal21(ターミナル21)」の2階のロンドンフロアかチャトゥチャックウィークエンドマーケット内セクション店舗があります。

おすすめ③:アロマキャンドル

タイ ロウソク

彩鮮やかで可愛い「蓮の花」のアロマキャンドルは、バラマキ用としてもおすすめです。

ナイトマーケットなどで12個100バーツくらいから見つけることが出来るので、まとめ買いする方は値引き交渉をしてみては?

少し贅沢なアロマキャンドルなら、タイ王室御用達のアロマブランド『KARMAKAMET(カルカマメット)』が人気です。

一つ一つ丁寧に手作りされた100%オーガニックのアロマキャンドルは、種類が豊富でお気に入りの香りを見つけられるでしょう。

店舗はタイ国内にカフェやレストランも含め何店舗かありますが、マーケット内とお洒落な一軒家スタイルの店舗を紹介します。

KARMAKAMET PHROM PHONG (プロンポン店)

営業時間:10時〜22時
住所:30/1 Soi Metheenivet, Klongton, Klongtoey, Bangkok, Thailand.
公式HP:KARAMAKAMET

チャトゥチャックウィークエンドマーケット

営業時間:8時〜18時頃(土日のみ)
住所:MRT Kamphaengphet Exit 2, Jatujak Weekend Market Section 2, Bangkok, Thailand.(マーケット内セクション2)

おすすめ④:石鹸

タイ 石鹸

美意識の高いタイでは、質も良く見た目にもこだわった愛らしい石鹸がたくさんあります。

マーケットには花の形をしたカービング石鹸やマンゴー、パパイヤ、パイナップルなど、南国ならではのフルーツ形の石鹸が3個100バーツ(約300円)〜で購入できます。

店舗によって価格は異なるので、交渉が必要です。

数ある石鹸の中でもおすすめなのは、「マンゴスチン」というフルーツからできた石鹸で、日本人にはあまり馴染みのないフルーツですが、美白効果が高くタイでは大人気!色々なブランドから販売されています。

特に人気なのは、タイ国立病院によるブランド「アイブーべ」が販売しているマンゴスチン石鹸。

どこか懐かしい雰囲気のあるパッケージで、コンビニやスーパーマーケットなど至るところで購入できお手軽です。

さらに、1個30バーツという安さ!高品質でオーガニックな石鹸はなかなか見つけられないでしょう。

おすすめ⑤:民族柄の小物

タイ お土産

タイの山岳民族によるカラフルで独特な刺繍柄、どの小物も手作りで種類も豊富なので、お気に入りが必ず見つかるでしょう。

民族柄の小物はタイ第二の都市チェンマイの市場で多く売られていますが、バンコクのチャトゥチャックウィークエンドマーケットでも見つけることができます。

小さめのポーチなど10バーツから販売されています。

おすすめ⑥:タイシルク製品

タイ シルク

タイの工芸品の中でも世界中から人気の高い『タイシルク』、なめらかな肌触りと、光の反射によって放たれる光沢感に一瞬で心を奪われる人続出です。

マーケットでもタイのシルクはたくさん販売されていますが、せっかくタイシルクを買うなら老舗ブランド『JIM THOMPSON(ジム・トンプソン)』が大人気。

タイシルク王と呼ばれたアメリカ人実業家”ジムトンプソン”が立ち上げたブランドで、洋服、バッグ、小物までどれも鮮やかで高級感のある上質なものばかりです。

タイ国内では30店舗あり、バンコクにはサイヤムパラゴン、セントラルワールド、伊勢丹、エンポリアムといった主要なデパートで展開されています。

お手頃価格で手に入れるなら、ジムトンプソンアウトレットでお買い物してみてはいかがでしょうか。

1階〜5階までの構造で通常価格の3割〜5割で購入できる、まさにタイシルクの宝庫…バンコク市内から少し離れますが駅の近くなのでぜひ足を運んでみてください。

ジムトンプソンファクトリーアウトレット

営業時間:9時〜18時(年中無休)
住所:153 Soi Sukhumvit 93, Bang Chak, Phra Khanong, Bangkok
公式サイト:JIMTHOMPSON

おすすめ⑦:スパグッズ

タイ スパ

格安マッサージや極上スパが楽しめる美容大国タイ 、高品質で贅沢なスパグッズは美容に関心の高い日本人女子に喜ばれます。

「HARNN(ハーン)」や「THANN(ターン)」など日本人にも有名なブランドもありますが、今回はタイ人ファッションデザイナーが立ち上げたアロマブランド『Erb(アーブ)』をご紹介します。

数種類のハーブをブレンドしたアイテムが多く、品質はもちろんのことパッケージがとっても可愛い!

特にボディケア商品は、リラックス効果のある香りが楽しめ、肌がモチモチになると大人気です。また、バンコク市内にある2店舗ではオリジナルの香水も作ることができるので、自分のご褒美にいかがでしょうか。

ERB BOUTIQUE CENTRAL WORLD(アーブブティック セントラルワールド)

営業時間:10時〜22時
住所:1st level Atrium Zone (Block A116)4,4/1-2,4/4
Ratchadamri Road, Pathumwan, Bankok 10330
公式サイト:ERB

おすすめ⑧:お香

タイ お香

タイのお土産として、定番のお香。

気持ちを落ち着かせたりリラックス効果の高いお香は、タイの寺院でも必ずといっていいほど目にするのではないでしょうか。

マーケットでは、カラフルでキュートなお香がお得なパックで販売されています。

日本で人気の香りもタイでは日本の半額以下で手に入るので、自宅でも手軽にタイの雰囲気を楽しむことができます。

1パック80バーツ程からありるので、タイの思い出が蘇るようなお気に入りのお香を探しましょう。

おすすめ⑨:セラドン焼き

セラドン焼き

タイ、チェンマイの名産品『セラドン焼き』は伝統的な青磁器で、落ち着いたグリーンの色合いでひび割れのように見える貫入が特徴です。

とてもシンプルなデザインなので、日本食によく合いお土産にも好まれます。

箸置きや湯のみ、様々な大きさのお皿〔100バーツ前後〕など繊細で美しいデザインのものが豊富にあります。

立地もよく足を運びやすい人気店『The Legend(ザ レジェンド)』は梱包も丁寧なので、持ち帰りも安心です。

営業時間:11時〜20時
住所:Thaniya Plaza 3rd Floor,62,Silom Rd, Suriyawong, Bang Rak,Bankok,10500

おすすめ⑩:歯磨き粉

タイ 歯磨き粉

意外にも大人気なのが歯磨き粉で、何度もタイ旅行をしている人の中で特に有名なのが『DENTISTE』の歯磨き粉。

口臭予防や朝まで続く爽快感も人気の理由ですが、一番はホワイトニング効果ではないでしょうか。

磨いた直後から違いがはっきり分かる!と効果を感じられる方も多いとか。

コンビニやスーパーマーケット、空港などで手軽に購入できます。

場所によって値段は若干異なりますが、コンビニでは50g110バーツで販売されています。

<この記事のまとめ>

いかがでしたか。

今回紹介した雑貨はどれもタイのお土産に大人気のものばかり!

旅行は、観光だけでなくショッピングも楽しみの一つ…自分の目で見て、触れて、あなたのお気に入りを見つけてみてください。

素敵な旅の思い出に出会えますように…。

目次