タイ料理:パットガラムプリー(กะหล่ำปลีทอดน้ำปลา)

パットガラムプリー

タイ料理「パットガラムプリー」とは!パットガラムプリーは、キャベツをニンニクとナンプラーで炒めたシンプルな料理です。人によっては豚肉を入れる場合もあります。シンプルな野菜炒めなので、家庭でもよく作られる定番料理なのですが、最近は彩りも考えて、ニンジンなどを入れることも増えています。

目次

パットガラムプリーの基本情報

パットガラムプリー
料理名パットガラムプリー(กะหล่ำปลีทอดน้ำปลา)
英語名Thai stir fried cabbage
食べれる場所屋台、食堂
意味パット:炒める、ガラムプリー:キャベツ
特徴キャベツのナンプラー炒め
辛さ★(辛くないタイ料理)

パットガラムプリーとはどんな料理?

パットガラムプリー

パットガラムプリーは、キャベツをニンニクとナンプラーで炒めたシンプルな料理で、お店によっては豚肉を入れる場合もあります。

シンプルな野菜炒めなので家庭でもよく作られる定番料理なのですが、最近は彩りも考えてニンジンなどを入れることも増えています。

タイ料理はスパイシーな味付けが多いので、こういったシンプルな料理を一緒に食べると旅の疲れを癒してくれるはずです。

パットガラムプリーはどこで食べることができる?

パットガラムプリー

パットガラムプリーはシンプルすぎて、高級なレストランやフードコートでは作っていない場合も多くあります。

いろいろなお惣菜がずらりと並ぶ「惣菜屋台」なら、おかずの一品として置いてあるお店はたくさんあります。

注文通りにその場で料理を作ってくれる「注文屋台」で、豚肉を入れたり、ニンニクを増やしてもらったりと、お好みの味付けでオーダーするのもおすすめです。

ただし、注文屋台はタイ語が分かる人と一緒に行かないと、注文が難しいので気をつけてください。

ぜひ挑戦したい!タイの注文屋台

近頃タイでは、屋台が減少傾向にあります。

タイでは屋台を規制しようという動きが活発になってきていて、我々観光客にとっては少々寂しい状況といえます。

しかし、まだまだ元気な屋台もたくさんあり、中でもやはり1度は挑戦したいのが「注文屋台」です。

自分の好みの味付けや材料を使ってくれるので、慣れればこれほど頼もしい存在はありません。

タイ語ができないと注文が厳しいということはありますが、ガイドさんにお願いするなどしても行く価値はあるでしょう。

目次