タイのスイーツ:クローンクレーンカティ(ครองแครงกะทิ)

クローンクレーンカティ

タイのデザート「クローンクレーンカティ」は見た目が一風変わったデザートで…ぱっと見イモムシみたいな外見をしています。このもちもちしたものは米粉やタピオカ粉を混ぜた生地を短い筒状にカットし、おろし金に似た特別な形の型でくるっと丸めたものです。

目次

クローンクレーンカティの基本情報

クローンクレーンカティ
名前クローンクレーンカティ(ครองแครงกะทิ)
英語Caramelized crisps in coconut sauce
食べれる場所食堂、レストラン
意味クローン・クレーン:タピオカ粉などで作ったマカロニ(後述)
カティ:ココナッツミルク
特徴モチモチとした甘いマカロニ

クローンクレーンカティはどんなデザート?

クローンクレーンカティ

クローンクレーンカティは見た目が一風変わったデザートで、ぱっと見イモムシみたいな外見にちょっと不思議に思ってしまうかもしれません。

名前には、

クローンクレーン:タピオカ粉などで作ったマカロニ
カティ:ココナッツミルク

という意味があり、ココナッツミルクにはパームシュガーやパンダンリーフなどを入れて甘く煮付け、そこにクローンクレーンを入れたタイ特有のデザートです。

このクローンクレーンという名前はタイ語でハイガイ(貝の一種)という意味の「ホイクレーン(หอยแครง)」から来ています。

クローンクレーンカティのモチモチとしたものは米粉やタピオカ粉を混ぜた生地を短い筒状にカットし、おろし金に似た特別な形の型でくるっと丸めたもので、いわゆるマカロニのようなものです。

クローンクレーンカティの着色料は大丈夫?

クローンクレーンカティ

クローンクレーンカティには天然着色料を使い作るのが一般的で、色も青、ピンク、赤などいくつかのバリエーションがあります。

基本的には天然着色料で作られるのですが、中には人工的な着色料を使って作っているところもあります。

タイのスイーツはとてもカラフルで様々な色のスイーツがありますが、見た目とは裏腹に基本的には天然着色料を使うことがほとんどなので安心して食べることができるのもタイのスイーツの魅力ではないでしょうか。

クローンクレーンカティはどんな味?

クローンクレーンカティ

クローンクレーンカティは、もちっとしたクローンクレーンの食感と少し甘く煮たココナッツミルクの濃厚な優しい味わいが楽しめるデザートです。

スイーツなのでもちろん砂糖も入っていますが、どちらかというと自然なココナッツの味を楽しめるように甘さは控えめです。

仕上げに入るいりごまのプチプチした歯ごたえもおいしさに一味貢献しています。

クローンクレーンカティはどこで食べることができる?

クローンクレーンカティは作るのに割と手間暇がかかるお菓子なので屋台ではあまり見かけないかもしれませんが、小さなタイスイーツ店なら売っている可能性は高いでしょう。

屋台で食べるというよりもレストランや食堂、フードコートなどで食べることができるタイのスイーツです。

目次