





ブアローイの詳細
料理名 | ブアローイ(บัวลอย) |
---|---|
英語名 | Glutinous Rice Flour Balls |
食べれる場所 | 屋台、レストラン、フードコート |
金額 | 25バーツ(約85円)※量や提供される場所によって値段は変化 |
意味 | ブア=「蓮」 ローイ=「浮かぶ」 |
特徴 | タイ風白玉団子のスイーツ |
ブアローイはどんなデザート?
ブアローイはココナッツのクリームから作られる温かいスープの中に紫イモ、人参、カボチャ等を裏ごしした白玉団子が入っているスイーツ。
一見、ヨーグルトのように見えますが全く違います。杏仁豆腐のような味でもなく、例えればコーンスープを甘くしたような感じなので最初は好き嫌いが分かれるかもしれません。
西洋のスイーツのように甘すぎることはないので日本人には好まれる傾向があるようです。暑い国で温かいスイーツはミスマッチのように思えるかもしれませんが、この組み合わせは非常に合い、屋台で気軽に頼むことができます。
紫イモ、人参、カボチャなどから作られる白玉団子のモチモチ感が癖になること間違いなし。
ブアローイを食べれる場所
タイの人たちにとってもメジャーなスイーツなので街中の屋台、フードコート、少し高級感があるレストランでも食べることができます。ただ、お店によって味が違うことも多く、基本的には前述したようにそこまで甘くないのですが中には相当甘いブアローイを提供するお店もあります。
タイ料理以外にもブアローイがある!?
タイのブアローイから派生したスイーツとして「ブアローイ・ナムキン」があります。これは黒ごま入りの白玉団子を温かい生姜シロップに浮かべたデザートで中華料理にカテゴライズされています。タイでも中華系の屋台に行けば食べることができるスイーツで中国語で薑茶湯圓といいます。
オリジナルのブアローイと食べ比べしてみても面白いかもしれません。