




サークーサイムーの詳細
料理名 | サークーサイムー(สาคูไส้หมู) |
---|---|
英語名 | Tapioca Balls with Pork Filling |
食べれる場所 | 屋台、食堂、レストラン |
金額 | 1箱25〜30バーツほど(約75円〜90円) |
意味 | サークー:タピオカ サイ:中身 ムー:豚肉 |
特徴 | もちもちタピオカの肉団子 |
辛さ | ⭐(辛くないタイ料理) |
サークーサイムーはどんな料理?
サークーサイムーはパクチーやニンニク、コショウなどのハーブと炒めた豚肉を肉団子状に丸め、タピオカで包んで蒸したものです。中身をエビ(タイ語:クン)に変えたものはサークーサイクンと呼ばれます。見た目はシュウマイに似た料理です。
屋台やマーケットではピンクや青、緑など派手な色のサークーサイムーを見かけますが、ピンク色はオクラの花、青はバタフライピー、そして緑はパンダンの葉からとった汁が着色料として使われています。
たいていはレタスやパクチーと一緒に盛り付け、揚げニンニクやプリックキーヌー(タイの唐辛子)がかかった状態で出てきます。
レタスにサークーサイムーを包み、パクチーやニンニクと一緒にパクッと食べるのがタイ人スタイルです。
サークーサイムーはどんな味?
様々なハーブが生み出す絶妙な風味とタピオカのもちもちした食感が病みつきになるほど美味しい料理です。たまに唐辛子をかじったりして口直しをすると味に変化が出て面白いですよ。
食べ物としてはおかずとおやつの間に入るようなポジションで、がっつりしょっぱいものを期待していた人は予想外に餡が甘くて驚くかもしれません。
タイ人に大人気のローカル食で、屋台はもちろん高めのレストランでも前菜として出されることが多い料理です。