ローイゲーオ

タイのデザート:ローイゲーオ(ลอยแก้ว)

タイのデザート「ローイゲーオ」とは!タイのデザート、ローイゲーオは軽く塩をまぶした果物を、塩と砂糖で味つけたシロップに浮かべて食べるタイ伝統のデザートです。「ローイ=浮かぶ、ゲーオ=ガラスの器」の名前のとおりに、氷を入れたガラスの器に浮かぶフルーツがとても爽やかで、蒸し暑いタイでは欠かせない一品になっています。

ローイゲーオの基本情報

ローイゲーオ
お菓子名 ローイゲーオ(ลอยแก้ว)
英語名 Thai fruit in sweet and salty syrup
食べれる場所 屋台、食堂、レストラン、フードコート
意味 ローイ:浮かぶ、ゲーオ:ガラスの器
特徴 果物のシロップ漬け

ローイゲーオとはどんなデザート?

ローイゲーオ

タイのデザート「ローイゲーオ」は、軽く塩をまぶした果物を塩と砂糖で味つけたシロップに浮かべて食べるタイ伝統のデザートです。

ローイ=浮かぶ
ゲーオ=ガラスの器

という名前のとおり、氷を入れたガラスの器に浮かぶフルーツがとても爽やかで、蒸し暑いタイでは欠かせない一品になっています。

ローイゲーオに使われる果物には特に決まりはありませんが、ライチが1番有名でKIRINのジュース「ソルティライチ」が生まれるキッカケになった料理としても有名です。

ローイゲーオはどこで食べることができる?

ローイゲーオ

タイでは冷たくした汁物をメインにしている屋台がたくさんありますが、ココナッツミルクに豆や団子を入れたスイーツが多く、ローイゲーオを作ってくれるお店はそんなに多くはありません。

ですから、どうしても食べたい場合はホテルのインフォメーションなどで、事前に食べられるお店を調べてから行くことをおすすめします。

またシャーベットのように冷凍にしたローイゲーオなら、食堂やスーパーマーケットなどでも売っていたりするので、見つけたらぜひ試してみてください。

ローイゲーオに合うフルーツってなに?

ローイゲーオ

ローイゲーオといえばライチのイメージがありますが、決してライチじゃなきゃいけないわけではありません。

ようは果物のシロップ漬けですから、手に入りやすい旬の果物ならなんでもいいのです。

とはいえ、やはり合う果物と合わない果物があります。

よく食べられる果物として、

  • ライチ
  • パイナップル
  • いちご
  • ルークターン
  • ランプータン

などがあります。

日本ではまず食べられないルークターンやランプータンは、収穫時期さえ合えば、ぜひ食べてみてもらいたい果物です。

タイのフルーツ「旬」の時期とは?

 

関連記事

  1. カオニャオダム

    タイのお菓子:カオニャオダムピアック(ข้าวเหนียวดำเปียก)

  2. タイのお菓子:カノムチャン(ขนมชั้น)

  3. ナムケンサイ

    タイのデザート:ナムケンサイ(น้ำแข็งใส)

  4. カノムピアックプーン

    タイのお菓子:カノムピアックプーン(ขนมเปียกปูน)

  5. タイのお菓子:カオニャオピアクカオポート(ข้าวเหนียวเปียกข้าวโพด)

  6. タイのデザート:ロートチョンナムカティ(ลอดช่องน้ำกะทิ)

  7. カノムカイホン

    タイのデザート:カノムカイホン(ขนมไข่หงส์)

  8. タイのお菓子:カノムブアン(ขนมเบื้อง)

  9. タイのスイーツ:カオニャオマムアン(ข้าวเหนียวมะม่วง)

運営者情報:DAISHI

運営者情報

オススメ記事




Warning: realpath(): open_basedir restriction in effect. File(/tmp) is not within the allowed path(s): (/home/thainavi/thailand-navi.com/) in /home/thainavi/thailand-navi.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 2126