お菓子名:カノムパンサンカヤーバイトゥーイ(ขนมปังสังขยาใบเตย)

カノムパンサンカヤーバイトゥーイ

タイのお菓子「カノムパンサンカヤーバイトゥーイ」とは!カノムパンサンカヤーバイトゥーイ一は、一口サイズにカットした食パンをバイトゥーイ(パンダンリーフ)で香りづけをしたカスタードクリームにつけて食べる料理です。

目次

カノムパンサンカヤーバイトゥーイの基本情報

カノムパンサンカヤーバイトゥーイ
名前カノムパンサンカヤーバイトゥーイ(ขนมปังสังขยาใบเตย)
英語名Pandan custard bread
食べれる場所屋台、カフェ
意味カノムパン:パン
サンカヤー:ココナツミルクカスタード
バイトゥーイ:パンダンリーフ
特徴バイトゥーイ味ココナッツクリームバン

カノムパンサンカヤーバイトゥーイとはどんなスイーツ?

カノムパンサンカヤーバイトゥーイ

カノムパンサンカヤーバイトゥーイ一は、一口サイズにカットした食パンをバイトゥーイ(パンダンリーフ)で香りづけをしたカスタードクリームにつけて食べる料理です。

クリームは鮮やかな黄緑色なので見た目はかなり強烈ですが、甘さ控えめでとっても優しい味なので安心して食べてください。

パンはそのままではなく軽く蒸すのがポイントで、フワフワのパンとクリームの相性は抜群です。

カノムパンサンカヤーバイトゥーイはどこで食べることができる?

カノムパンサンカヤーバイトゥーイ

カノムパンサンカヤーバイトゥーイを食べるならば、カノムパン屋台カフェがおすすめです。

柔らかく蒸されて、熱々でふわふわになったパンが食べることができます。

食パンと容器に入ったバイトゥーイクリームがセットになっているのが一般的ですが、セブンイレブンやスーパーでは日本のクリームパンのようにパンで包んだものを買うことができます。

簡単で普通に美味しいスイーツですが、やはり屋台で熱々のうちに食べた方が断然美味しいですね。

どっちが好き?『カノムパンサンカヤーバイトゥーイ』VS『カヤトースト』

カノムパンサンカヤーバイトゥーイ

タイのカノムパンサンカヤーバイトゥーイと同じようにバイトゥーイのクリームを使った、「カヤトースト」と呼ばれるパンがシンガポールにあります。

カヤトーストは、ココナッツミルクと卵、砂糖、パンダンリーフからなるカヤジャムとバターをトーストに挟んだもの。

クリームにバイトゥーイを使うのは似ていますが、カノムパンサンカヤーバイトゥーイはふわふわ、カヤトーストはザクザクと食感がまったく違います。

どちらも非常に人気が高いのですが、皆さんはどちらを食べてみたいですか!?

目次