タイのデザート「カオニャオピアクカオポート」はもち米を使ったタイの濃厚なデザート。カオニャオ・ピアク(濡れたもち米)にトウモロコシと砂糖を加えて煮詰め、仕上げにココナッツミルクをたっぷりかけたタイの人気のデザートです。
目次
カオニャオピアクカオポートの基本情報

名前 | カオニャオピアクカオポート(ข้าวเหนียวเปียกข้าวโพด) |
英語名 | Soft sticky rice with corn and coconut milk |
食べれる場所 | 食堂 レストラン |
意味 | カオニャオ:もち米 ピアク:濡れた カオポート:トウモロコシ |
特徴 | もち米とトウモロコシにココナッツミルクをたっぷり |
カオニャオピアクカオポートはどんなデザート?

カオニャオピアクカオポートはカオニャオ(もち米)を使ったタイの濃厚なデザートです。
カオニャオというとガイヤーン(焼き鳥)などと一緒に食べるもち米を連想しますが、このデザートではそのもち米に少し水を加えて柔らかくしてから作ります。
この柔らかくなったもち米を「カオニャオ・ピアク(濡れたもち米)」と言います。
このカオニャオ・ピアクにトウモロコシと砂糖を加えて煮詰め、仕上げにココナッツミルクをたっぷりかけて完成です。
オプションでバイトゥーイ(パンダン)やバタフライピーの汁を色付けに使うこともあるそうです。
また、カオニャオ・ダム(黒いもち米)にタロイモを混ぜた「カオニャオダムピアクプアク(ข้าวเหนียวดำเปียกเผือก)」という亜種も存在します。
カオニャオピアクカオポートはどんな味?

もち米とトウモロコシの自然な甘さにココナッツミルクの濃厚な味が非常にマッチしたデザートです。
パンダンなどを加えたレシピならば、加えてそのさっぱりした風味も楽しめます。
もち米の特徴を存分に活かしたこってりとしたデザートなので、食後の口直しよりは3時のおやつに向いたスイーツ…洋菓子で生クリーム系が好きな方は1度試してみては?