タイ語で「去年・今年・来年」は何て言う?

タイ語 去年 今年 来年

タイ語で「去年・今年・来年」は何て言うの?タイ語で年は「ピー」で基本的にはこの「ピー」を使います。そしてタイ人の90%以上は仏教徒なので、タイでは仏暦というものが使われます。ここではタイの「去年・今年・来年」や西暦に関する情報を解説していきます。

目次

タイ語で「去年・今年・来年」は何?

タイ語で年は「ピー」です。

一昨年:ソン ピー ティー レーオ
   :ソン ピー ゴーン(สองปีก่อน)

去年:ピー ティー レーオ(ปีที่แล้ว)
  :ピーゴーン(ปีก่อน)

今年:ピー ニー(ปีนี้)

来年:ピー ナー(ปีหน้า)

タイ語で過去(以前)のことを言う際には「ティーレーオ(ที่แล้ว)」や「ゴーン(ก่อน)」を使います。

例:3年前
:サム ピー ティー レーオ(3ปีที่แล้ว)
:サム ピー ゴーン(ปีก่อน)

タイ語で「西暦(20〇〇年)」と言いたい!

タイ語で年は「ピー」なので、「ピー」の後に西暦を言います。

例:2023年
2023年
:ピー ソン スゥーン ソン サム
2千23年:ピー ソン パン ソン サム
※パンは数字の1000です。

上の言い方は数字を並べているだけであり、日本語で言うところの「に ぜろ に さん年」と言っているもので、下の言い方は「にせん にじゅうさん年」と言っている感じです。

タイ語で西暦を言う場合には「ピー」の後に数字を続けて言えば言うことができます。

タイ語で数字(1~1億)を言ってみよう!

あわせて読みたい
タイ語で数字「1~1億」は何て言う?ボイス付きで解説 タイでは数字表記『1, 2, 3』なども使用しますが、タイ語の数字もあり、タイ語では『๑, ๒, ๓』と記載します。タイ文字はあまり必要ないかもしれませんが、発音の仕...

タイでは仏暦を使うのが一般的!

タイは仏教国なので日本人が使う西暦とは別の「仏暦」という暦(こよみ)を使います。

仏暦の算出方法は、西暦に「543」を足します。

5から連番で3桁下がっていくと覚えると覚えやすいですね!

2025年の場合…

西暦:2025年+543=仏暦:2568年

となります。

西暦や仏暦をタイ語で言うと、

西暦:コォーソォー(ค.ศ.)
仏暦:ポォーソォー(พ.ศ.)

となります。

一般的には上記の言葉が使われているのですが、実際には略語で元はもう少し長い言葉があります。

実際には、

西暦:クリッス・サッカラート(コォーソォー)
仏暦:プッタ・サッカラート(ポォーソォー)

となります。

目次