タイのデザート:タプティムクローブ(ทับทิมกรอบ)

タプティムクローブ

タイのデザート「タプティムクローブ」は、氷を入れたココナッツミルクにザクロに似せたクワイの実を入れたタイで人気のアイススイーツです。歯ごたえのいいクワイが、冷たくて濃厚なココナッツミルクと絡まると何ともいえない美味しさです。

目次

タプティムクローブの基本情報

タプティムクローブ
名前タプティムクローブ(ทับทิมกรอบ)
英語名Water chestnuts in coconut milk
食べれる場所屋台、食堂、レストラン、フードコート
意味タプティム:ざくろ、クローブ:カリッとした
特徴ザクロ風クワイ入りアイスココナッツミルク

タプティムクローブとはどんなデザート?

タプティムクローブ

タプティムクローブは氷を入れたココナッツミルクに、ザクロに似せたクワイの実を入れた人気のアイススイーツです。

クワイはタピオカ粉をまぶして茹でて作るため、中はシャクシャクで外側はモッチモチ…2つの食感を同時に楽しむことができます。

歯ごたえのいいクワイが冷たくて濃厚なココナッツミルクと絡まると、何ともいえない美味しさです。

クワイはルビーのようなビンク以外に、鮮やかなグリーンに色付けたクワイを使うこともあります。

タプティムクローブにはクワイ単品ではなく、ココナッツフレークやパパイヤなどが入る、豪華なバージョンも人気があります。

タプティムクローブはどこで食べることができる?

タプティムクローブ

タプティムクロープはレストランやフードコート、屋台などで食べることができます。

屋台で気軽に食べることができる人気のスイーツなのですが、氷を使うということで衛生的に不安がある人もいると思います。

スイーツに限らず、肉でさえも冷蔵庫で保管するという概念がない屋台も多いので、日本人にしてみれば不安になるのも無理はありません。

そういった場合は無理をせずに屋台ではなく、綺麗なレストランやフードコートを選ぶことをおすすめします。

タプティムクロープはスイーツを扱っているお店なら、大抵どこでも食べることができるので大丈夫です。

タイでもよく使われる「クワイ」

クワイというと、日本でもお節や懐石料理などでよく使われている、レンコンに似たシャクシャクとした食感を持つ鈴のような形をした水生の野菜です。

厳密にいうと日本とタイのクワイの種類は少し違うのですが、味と食感はほとんど変わらずタイでは炒めものや揚げ物などによく使われています。

日本ではスーパーで気軽に買えるものではないため、中国やタイの水煮缶詰がとても便利です。

アマゾンなどの通販サイトで購入することができます。

目次