




ナムプリックヌムの詳細
料理名 | ナムプリックヌム(น้ำพริกนุ่ม) |
---|---|
英語名 | Northern Thai green chili dip |
食べれる場所 | 屋台、食堂、レストラン、フードコート |
金額 | 20バーツ(約60円) |
意味 | ナム=水 プリック=唐辛子 ヌム=若い |
特徴 | 青唐辛子のディップ |
辛さ | ⭐⭐⭐⭐⭐(超激辛タイ料理) |
ナムプリックヌムとはどんな料理?
ナムプリックヌムは、ししとうに似た若くて青い唐辛子をニンニク、赤たまねぎと一緒につぶしてディップにしたものです。青唐辛子と赤たまねぎを両方とも焼いて香りを出すのがポイント。味付け自体は塩と少量のナンプラーだけなので、ほぼ唐辛子という感じです。当然かなりの辛さなので、辛いのが苦手な人は注意しましょう。
またケープムー(豚の皮のカリカリ揚げ)専用のディップといってもいいくらい、カリカリの豚肉との相性は抜群です。辛さが気にならない人はぜひ試してみてください。
ナムプリックヌムはどこで食べることができる?
ナムプリックは元々チェンマイなど北タイ地方で食べられてきた料理ですが、今ではタイのどこでも簡単に食べることができます。小さな食堂でも当たり前に置いてあるので、探すのに苦労することはないでしょう。
おすすめはナムプリック屋台です。ナムプリックを専門に作っていて、炭火で焼かれた青唐辛子や赤たまねぎ、魚、ニンニクがずらりと並べられているのは圧巻です。すでに出来上がっている状態でも売られていますが、その場で自分の好みに作ってもらえるので、機会があれば行ってみることを強くおすすめします。
ナムプリックヌムにぴったりなビールは?
タイの蒸し暑い気候ではビールがとても美味しく飲めます!タイのビールといえば何といっても「シンハービール」が有名ですが、他にも美味しいビールはたくさんあります。
中でもおすすめなのは、像のマークが目印の「ビアチャーン」です。味的にはシンハーの方が好きな人が多いようですが、なんといっても安い!高級なレストランではあまり扱われていませんが、屋台でガブガブ飲むのにはぴったりのビールです。ぜひお試しください。