カノムトム

タイのお菓子:カノムトム(ขนมต้ม)

カノムトムの詳細

料理名 カノムトム(ขนมต้ม)
英語名 Thai coconut ball
食べれる場所 屋台、露店、お菓子屋
金額 5個20バーツ(約60円)
意味 カノム=お菓子
トム=煮る
特徴 ココナッツ餡団子

カノムトムとはどんなお菓子?

カノムトムは、米粉で作った皮で、ココナッツと黒砂糖を練った餡を包んで茹で上げたお菓子です。トム(煮る)という名前の通りに茹でて作るので、プリプリとした歯ごたえになります。最後に仕上げにココナッツフレークをまぶして完成です。

餡は黒砂糖の他に塩も入っているので、日本のみたらし団子のように少し甘しょっぱい味付けです。甘さも控えめで、なんとも「ホッ」とするお菓子です。

カノムトムはどこで食べることができる?

カノムトムを食べるのならば、やはりカノム屋台がおすすめです。カノム屋台は街中いたるところにあるので、いつでも簡単に買えます。白いノーマルなカノムトムの他に、ピンクやグリーン、ブルーなどカラフルなバージョンも作られていて、セットで買うことができます。値段も5個入りで約20バーツ(60円)と、とってもお手頃です。

中でもバイトゥーイ(パンダンリーフ)を練りこんだグリーンのカノムトムは、非常に人気があるので、ぜひ試してみてください。

知っておきたい体調不良を訴えるタイ語

カノムトムを食べてお腹をこわすことはないとは思いますが、慣れないタイのスパイシーな料理を食べると、お腹の調子が悪くなることもあるはず。もしもの時のために日本から薬を持っていった方がいいのですが、ホテルで不調を伝えられれば、薬を用意してくれる場合もあります。ぜひ覚えておきましょう。

「お腹が痛いです」ปวด ท้อง
「下痢をしています」ท้อง เสีย
「熱があります」รู้สึก มี ไข้
「喉が痛いです」มี อาการ เจ็บ คอ
「頭が痛いです」ปวด หัว




⇓ すべてのタイ料理をみる ⇓

タイ料理【一覧】

関連記事

  1. ロティサーイマイ

    タイのお菓子:ロティサーイマイ (โรตีสายไหม)

  2. カノムカイノッカター

    タイのお菓子:カノムカイノッカター(ขนม ไข่นกกระทา)

  3. タイのお菓子:カオマオトート(ข้าวเม่าทอด)

  4. チョームアン

    タイ料理:チョームアン(ช่อม่วง)

  5. クルアイトート

    タイのお菓子:クルアイトート(กล้วยทอด)

  6. メットカヌン

    タイのお菓子:メットカヌン(ขนมเม็ดขนุน)

  7. ボーンネン

    タイのお菓子:ボーンネン(โป๊งเหน่ง)

  8. カオクリアップ パークモー

    タイ料理:カオクリアップ パークモー(ข้าวเกรียบปากหม้อ)

  9. カノムティアン

    タイのお菓子:カノムティアン(ขนมเทียน)

運営者情報:DAISHI

運営者情報

オススメ記事




Warning: realpath(): open_basedir restriction in effect. File(/tmp) is not within the allowed path(s): (/home/thainavi/thailand-navi.com/) in /home/thainavi/thailand-navi.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 2124