タイのお菓子:カノムカイノッカター(ขนมไข่นกกระทา)

カノムカイノッカター

タイのお菓子「カノムカイノッカター」とは!カノムカイノッカターは、蒸してつぶしたサツマイモとタピオカ粉、ココナッツミルク、卵、砂糖を混ぜて丸めた生地を揚げた、小さなドーナツのようなお菓子です。うずらの卵という名前がついていますが、実際にうずらの卵が使われているわけではなく、形が似ていることからその名前がつけられました。

目次

カノムカイノッカターの基本情報

カノムカイノッカター
お菓子名カノムカイノッカター(ขนม ไข่นกกระทา)
英語名Thai deep fried sweet potato
食べれる場所屋台、市場、お菓子屋
意味カノム:お菓子、カイ:卵、ノッカター:うずら
特徴うずらの卵型の揚げ菓子

カノムカイノッカターとはどんなお菓子?

カノムカイノッカター

カノムカイノッカターは、蒸してつぶしたサツマイモとタピオカ粉、ココナッツミルク、卵、砂糖を混ぜて丸めた生地を揚げた、小さなドーナツのようなお菓子です。

うずらの卵という名前がついていますが、実際にうずらの卵が使われているわけではなく、形が似ていることからその名前がつけられました。

まわりはカリカリ・中はモチモチとした食感が特徴的で、熱々のうちに食べられたら美味しさも倍増!

甘さも控えめで、日本人におすすめのお菓子です。

カノムカイノッカターはどんな味?

カノムカイノッカター

カノムカイノッカターはタイのお菓子では珍しく甘さが控えめという特徴があります!

お店によって作り方などが違うのでふんわりしているものだったり、もちもちしているものだったりと様々です。

カノムカイノッカターはどこで食べることができる?

カノムカイノッカター

カノムカイノッカターを食べるのならば、カノム屋台がおすすめで、お菓子全般にいえることですが、市場に行ってみるのもいいと思います。

たくさんのカノム屋台が街中で営業しているので探すのはむずかしくありません。

市場にはたくさんのお菓子屋が営業しているので、きっと美味しいカノムカイノッカターが手に入るはずです。

また、お店によっては緑や紫に着色されたものも売られているので、ノーマルなものと詰め合わせにして、食べ比べてみるのもいいでしょう。

目次