タイ料理:サイウア(ไส้อั่ว)

サイウア

サイウアはタイ北部チェンマイの代表的ソーセージで、別名「チェンマイソーセージ」とも呼ばれています。さまざまな食材やスパイスで味付けするため、非常に『香り』が強く『辛さの中に酸味』があるという、複雑で深みのある味です。

目次

サイウアの基本情報

サイウア
料理名サイウア(ไส้อั่ว)
英語名Northern Thai spicy sausage
食べれる場所屋台、レストラン、マーケット
意味サイ:腸、ウア:中に詰め込む(ランナーの言葉)
※チェンマイは昔ランナー王朝という別の国だった。
特徴レッドカリー風味のチェンマイ風ソーセージ
辛さ★★(少し辛いタイ料理)

サイウアとはどんな料理?

サイウア

タイ北部にあるチェンマイの郷土料理のサイウアは、別名「チェンマイソーセージ」とも呼ばれています。

豚肉の赤身と脂身をふんだんに使い、玉ネギやガーリック、こぶみかんの葉、レモングラス、パクチー、唐辛子、ウコンなどで味付けする、非常に香りがよく複雑で深みのある味です。

材料からか『レッドカレーソーセージ』などと呼ばれることもあります。

サイウアはどんな味?

サイウア

サイウアにはさまざまな食材が入っているので『香り』が強く『すっぱ辛い』のが特徴!

辛さはお店にもよりますが、辛すぎるというほどではなく少し辛い程度で、からさの中にほどよい酸味があります。

ソースなども必要ないくらい濃い味のサイウアは、ビールのお供にぴったりのタイ料理です!

※アジア独特のハーブの香りが強いので、苦手な人もいるかもしれません…。

サイウアはどこで食べることができる?

サイウア

サイウアはチェンマイはもちろん、バンコクでもチェンマイレストランや屋台、マーケットなどで気軽に食べることができます。

サイウアは非常に長くて、カットする前は蛇のようにとぐろを巻いた状態で売られています。

レストランなどではカットして出してくれて、1皿あたり約60バーツ180円ぐらいですが、屋台や市場であれば1kg=約150バーツと激安で買えるので、サイウアをたくさん購入しみんなでワイワイ食べるのもおすすめです。

目次