タイ料理:カオムークロープ(ข้าวหมูกรอบ)

カオムークロープ

タイ料理「カオムークロープ」は直訳すると「パリパリの豚肉ご飯」です。タイ料理はスパイスがたっぷり入った辛いものだと連想しがちですが、カオムークロープは全く辛くないので辛い物が苦手な方でも食べることができる日本人に人気のタイ料理です。

目次

カオムークロープの基本情報

カオムークロープ
料理名カオムークロープ(ข้าวหมูกรอบ)
英語名Crispy pork with rice
食べれる場所屋台、食堂、レストラン
意味カオ:ご飯、ムー:豚肉、クロープ:パリパリの~
特徴パリパリ豚バラご飯
辛さ★(辛くないタイ料理)

カオムークロープはどんな料理?

カオムークロープ

カオムークロープは直訳すると「パリパリの豚肉ご飯」です。

タイではカオマンガイなどに並ぶもっとも一般的なお米料理の一つで、多くのタイ料理店で気軽に食べることができるタイ料理です。

タイ料理はスパイスがたっぷり入った辛いものだと連想しがちですが、カオムークロープは全く辛くないので辛い物が苦手な方でも食べることができるタイ料理です。

カオムークロープの味はどんな味?

カオムークロープ

カオムークロープは綺麗な黄金色に揚げあがった豚バラを、ご飯とともに盛り付けた一品です。

専用の甘いタレ(パームシュガーのベースにニンニクやパクチーの根の風味を効かせたもの)をかけて食べます。

皮はパリッと仕上がりながら中はたっぷり脂がのってジューシーな食感を…そして専用の甘いタレが非常にマッチする一品です。

日本人の口に合う人気のタイ料理でついつい食べ過ぎてしまいがちなので、カロリーには少し注意しましょう。

目次