タイ料理:カノムジープ(ขนมจีบ)

タイ料理「カノムジープ」とは。カノムジープは直訳すると「ひだのあるお菓子」となりますが、要するに「タイ風シューマイ」です。中国や日本のシューマイとほとんど変わらないものもありますが、大きな違いは、黄色やピンク、パンダンリーフを使った緑色などの、カラフルな皮です。

カノムジープの基本情報

カノムジープ
料理名 カノムジープ(ขนมจีบ)
英語名 Thai steamed dumplings
食べれる場所 屋台、食堂
意味 カノム:お菓子、ジープ:ひだ
特徴 タイ風シュウマイ
辛さ ★(辛くいないタイ料理)

カノムジープとはどんな料理?

カノムジープ

カノムジープは直訳すると「ひだのあるお菓子」となりますが、簡単に言うとに「タイ風シューマイ」です。

中国や日本のシューマイとほとんど変わらないものもありますが、いわゆる「カノムジープ」には違いがあります。

まず目に付くのは、黄色やピンク、パンダンリーフを使った緑色などのカラフルな皮です。

味付けもナンプラーを使ったり、タロイモを餡に使ったりなど…やはりタイらしい味になっています。

具として、エビやカニ、豚、海苔を巻いたものなど、いろいろ選べるのも嬉しいところです。

カノムジープはどこで食べることができる?

カノムジープ

タイは元々中国系の人がとても多い国なので、中華系のタイ料理はたくさんあり、カノムジープはどこに行っても食べることができます。

日本ではシューマイはおかずとしてレストランでゆっくりと食べるものですが、タイでは「スナック」扱いです。

屋台などで大量に売られているカノムジープを好きなだけ買って気軽につまむ、それがタイ流です。

お持ち帰りをする人が多いカノムジープですが、何も言わないとビニール袋に入れたカノムジーブに、自動的に甘辛いソースをかけられてしまうので、そのまま食べたい方は事前に注文が必要です。

タイでよく使われる着色料「バイトゥーイ」

カノムジープ

タイでは緑色のお菓子やパンなどをよく見かけると思います。

日本では緑色が食べ物に使われていると、人工着色料ではないかと思ってしまうかもしれません。

タイではこの緑色は「バイトゥーイ(英名:パンダンリーフ)」と呼ばれるハーブから取った天然の着色料で、安全なものです。

バイトゥーイは独特の甘い香りがあり、皮膚病や消化不良などに効果があるといわれています。

もっとも、安いお菓子などはバイトゥーイに似せて、緑の人工着色料を使っていたりするのですが、とにかくタイでは緑のお菓子は当たり前に認知されています。

ナンプラーやスパイスなどでマリネした鶏肉を包んで揚げる「ガイホーバイトゥーイ(ไก่ห่อใบเตย)」にも使われており、タイ料理にはなくてはならないハーブです。



⇓ すべてのタイ料理をみる ⇓

タイ料理【一覧】

関連記事

  1. タイ料理:マタバ(มะตะบะ)

  2. タイ料理:ガイパットメットマムアン(ไก่ผัดเม็ดมะม่วง)

  3. ラープチェンマイ

    タイ料理:ラープチェンマイ(ลาบ เชียงใหม่)

  4. ムーガタ

    タイ料理:ムーガタ(หมูกะทะ)

  5. ガイトートハジャイ

    タイ料理:ガイトートハジャイ(ไก่ทอดหาดใหญ่)

  6. ルークチンピン

    タイ料理:ルークチンピン(ลูกชิ้นปิ้ง)

  7. タイ料理:ヌアデートディアウ(เนื้อแดดเดียว)

  8. スアローンハイ

    タイ料理:スアローンハイ(เสือร้องไห้ )

  9. タイ料理:ガイホーバイトゥーイ(ไก่ห่อใบเตย)

運営者情報:DAISHI

運営者情報

オススメ記事




Warning: realpath(): open_basedir restriction in effect. File(/tmp) is not within the allowed path(s): (/home/thainavi/thailand-navi.com/) in /home/thainavi/thailand-navi.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 2124