バンコクの象乗りツアー。バンコクの現地ツアーは数多くの予約会社があり、どこで予約すれば良いかわからない。そんな方は多いと思います。ここではそんな数多くある予約会社の中から厳選したバンコクの象乗りツアーベスト5をご紹介します。
バンコクの現地ツアー予約はどこがおすすめ?

バンコクのツアー予約会社(予約サイト)は数多くあるので『どこで予約していいかわからない!』とお悩みの方も多いと思います。
主なバンコクのツアー予約会社は、
など、上記で挙げた以外にも多くの予約会社がありますが、ここではそんな数多くある予約会社を比較し、その中でも観光客にとくに人気のツアーを厳選して紹介していきます。
バンコクの象乗りツアーを検討している方はぜひ参考にしていただければと思います。
バンコク発の象乗りツアーの特徴とは

バンコクで象乗りツアーを行いたい場合は、バンコク発で象乗りツアーができる場所に行く必要があります(送迎)。なので『象乗りのみのツアー』というツアーはなく、『象乗り+◯◯ツアー』というのが主流です。
【1】ツアーを選ぶ際のポイント
ツアーを選ぶポイントとして、象乗りと一緒にどんな観光をしたいか?という部分が重要になってき、『象乗り』といってもいくつか種類があり、それぞれ特徴が大きく異なります。
ここでは、
・各ツアーの象乗りの特徴
・セットになっているアクティビティの特徴
というのを解説しながら、おすすめのツアーをいくつか紹介していきたいと思います。
【2】ツアー参加者の口コミをチェックしよう
各ツアーを予約する際に『ツアー参加者の口コミ』というのをチェックして、そのツアーがどのようなツアーだったのか?というのを確認れば、失敗はないはずです!
ツアー参加者の口コミ(体験談)は『ツアーのページ』からご確認いただけるのでぜひご各様いただければと思います。
バンコクの象乗りツアーの選び方に沿ったランキング形式を形式で紹介していくのでぜひ参考にしていただければと思います。
おすすめ1位の象乗りツアー
迫力満点動物ショー+赤ちゃんトラ+象乗り体験<日本語ガイド/送迎付き/オプション多数>

予約サイト | タビナカ |
---|---|
料金 | 8,900円 |
所要時間 | 7時間 |
送迎 | 送迎あり |
含まれるもの | 日本語ガイド料金 タイガーズー入園料 送迎代 |
<ツアースケジュール>
08:00〜:宿泊ホテルお迎え
09:30〜:シラチャータイガーズー到着
<自由時間>
・タイガーショー
・エレファントショー
・ピッグレース
・クロコダイルショー
・トラとの記念撮影
・象乗り
14:00〜:シラチャータイガーズー出発
16:00〜:ホテル到着
<ツアーの詳細>
このツアーは海外現地ツアー人気サイトでもある「タビナカ」が運営する象乗りツアーの中でもとても人気の高いツアーです。ツアーのメインは『シラチャータイガーズー』ですが、オプションとして象乗りができるのが人気の秘訣です。
シラチャータイガーズーでは…
・迫力満点のタイガーショー
・驚きのエレファントショー
・思わず熱が入ってしまうピッグレース
・大迫力のクロコダイルショー
など…日本では見ることができないような多くのショーが園内で開催されているので、大人も子供も興奮しっぱなしの最高な時間を過ごすことができます。
おすすめポイント:初心者でも安心!評判の良い日本語ガイドさん
このツアーに参加した方々の口コミでは、『ガイドさんがとても親切での気遣いが良かった』、『ガイドさんのおかげで効率よく周ることができた』など、日本語ガイドさんだからできるサービス(ツアーガイド)を行ってくれるところもおすすめポイントの1つです。
ツアーのおすすめポイント:思っている以上の経験ができるツアー
このツアーは、上記で紹介した各ショーの他にも『象乗り体験』や『トラに餌やり』『トラとの記念撮影』などいろいろなアクティビティを体験することができます。
トラとの写真は大人のトラとの写真はもちろん、赤ちゃんトラと写真を撮ることもできます!象乗りがメインと考えている方には十分すぎるオプションではないでしょうか。
園内には様々な動物がいるので大人も子供も大興奮間違いなし!お腹が空いたら園内のフードコートでランチをとることもできるので、たっぷり楽しむことができます。
たっぷり楽しんだらあとは帰りの車でぐっすり眠ってホテルまで送迎してもらってツアー終了という最高のスケジュールとなっています。
おすすめ2位の象乗りツアー
本格的な象乗りアドベンチャー+ダムヌンサドゥアック水上マーケット半日ツアー<午前/ホテルお迎え/日本語ガイド/空港発プラン・ソンブーンの蟹カレーランチプラン有>

予約サイト | ベルトラ |
---|---|
料金 | 1,800バーツ(約6,698円) |
所要時間 | 6.5〜7.5時間 |
送迎 | 送迎あり |
含まれるもの | ミネラルオゥーター 入場料 日本語ガイド おしぼり 象乗り体験 |
<スケジュール>
07:00〜:指定ホテルorインターコンチネンタル出発
08:45〜:ココナッツファーム(約20分)
09:20〜:エレファントビレッジ、本格象乗り体験(25分)
10:30〜:ダムヌンサドアク水上マーケット/自由散策(30分)
11:10〜:バンコクへ向け出発
13:30〜:インターコンチネンタルバンコクで解散
<ツアーの詳細>
このツアーは海外現地ツアー予約会社『ベルトラ』の中でもとても人気の高い象乗りツアーです。
このツアーには様々なオプションがあり、
・アフターヌーンティー付きプラン
・タイ料理ランチ付きプラン
・ソンブーンカニカレーランチ付きプラン
・貸し切りプラン
など、ベルトラならではの多くのオプションが付いているのが特徴で、ご自身の予定や希望にあったプランが見つかるはずです。
このツアーのメイインイベントは『ココナッツファーム見学』『象乗り体験』『水上マーケット』がメインのツアーになります。象乗りだけでなく他のアクティビティも楽しむことができると、バンコク旅行者には大人気のツアーです。
おすすめポイント:本格的な象乗り体験ができる
象乗りというと、街中を歩いたり平坦な道を歩くイメージがあるかもしれませんが、このエレファントビレッジでの象乗りは一味違い……舗装されていない道や水の中を闊歩する象乗りを楽しむことができます。
象乗り以外にも象に餌をあげたり小トラとの記念写真を撮ることもできるので、動物と触れ合いを楽しむことができるものおすすめポイントです。
おすすめポイント:ダムヌンサドアク水上マーケットを体験!
活気と情緒あふれる人気の素性市場『ダムヌンサドアク水上マーケット』を体験(自由散策)することができます。
水上マーケットで売られている果物や食品、日用雑貨やおみやげなど…見ているだけでも面白いのですが、気に入ったものは購入することができるので日本へのお土産購入にもおすすめです。
水上マーケットではココナッツアイスが大人気なので、いったさいはぜひ食べてみてください!
満足度の高い『口コミ』
予約会社『ベルトラ』には多くの口コミがあり、実際にツアーを行った方々の体験談を確認することができます。
このツアーの体験談では、「象乗りは最高!忘れられない体験になった。」「水上マーケットはローカル感満載!絶対に行くべきスポット。」や「ガイドさんが一生懸命で良かった」など良い口コミがとても多いのが特徴です。
ぜひ確認してみてください。
このツアーの類似ツアー
予約会社が違うだけで、似たようなツアーというのはたくさんあります。ここではそんな類似ツアーの中でおすすめのツアーを紹介します。
【JTB】:南国情緒を味わう水上マーケット観光&象乗り体験
【kkday】: バンコク発ゾウ乗り体験とダムヌンサドゥアック水上マーケットbyパンダバス(ホテルお迎え付き・日本語ガイド)
おすすめ3位の象乗りツアー
【エレファント&クロコダイルショー半日プライベートツアー】手軽にゾウと触れ合いたい方にお勧め☆ライオンとの記念撮影もOK!<午後/日本語ガイド>

予約サイト | タビナカ |
---|---|
料金 | 8,800円 |
所要時間 | 5時間 |
送迎 | 送迎あり |
含まれるもの | 交通費 入園料 ガイド |
<スケジュール>
12:30〜:ご宿泊ホテル出発
14:00〜:クロコダイルショー
15:30〜:エレファントショー
17:00〜:ご宿泊ホテル到着
<ツアーの詳細>
海外現地ツアーの人気会社「タビナカ」が運営するツアーです。お昼にホテルを出発し『サプラーン・エレファントグランド&ズー』へ向かいます。
大迫力のクロコダイルショーやひと味変わったエレファントショーを堪能し、象乗りやライオンとのツーショット写真などのアクティビティを行えるツアーとなっております。
おすすめポイント:他とは違うエレファントショー
エレファントショーなら他で見たことがある!という方でも十分楽しめるのが『サプラーン・エレファントグランド&ズー』のエレファントショーです。
よくある曲芸はもちろん…「タイではどのように象と共存してきたか」「新しい象をどのように捕らえているか」などさまざまなことをショーとしてみることができます。
タイ人と象の深い関わりを知ることができる、タイの中でもとくにおすすめのエレファントショーです。
おすすめポイント:象乗りやライオンとのツーショット写真
このツアーのおすすめポイントは『象乗り体験』や『ライオンとのツーショット写真』です。タイではトラとツーショット写真を撮るところは多くありますが、ライオンとのツーショット写真はあまり多くなので、とても貴重な体験をすることができます。
象乗り体験はもちろん、ライオンとのツーショット写真は一生の思い出になること間違いなしです!
おすすめ4位の象乗りツアー
【バンコク発】ダムヌンサドゥアック水上マーケットと象の水浴び体験byパンダバス(ホテルお迎え付き・昼食選択可・日本語ガイド)

予約サイト | KKday |
---|---|
料金 | 6,870円 |
所要時間 | 6時間 |
送迎 | 送迎あり |
含まれるもの | 入場料 象と水浴び料金 |
<スケジュール>
06:15〜:ホテルお迎え
07:10〜:プレジデントタワーロビー階エスカレーター前集合
07:20〜:集合場所から出発
08:45〜:ココナッツファーム見学(約20分)
09:15〜:エレファントビレッジ到着〜着替え
09:30〜:象と水浴び(約20分)
10:30〜:ダムヌンサドアク水上マーケット観光(約30分)
11:10〜:バンコクへ向け出発
13:30〜:集合場所にて解散
<ツアーの詳細>
このツアーはツアー予約会社『KKday』が運営するツアーです。ツアーのメインとなるのは『ココナッツファーム見学』『象乗り』『水上マーケット観光』です。
ココナッツファーム見学や水上マーケット観光は先ほど紹介したツアー内容と基本的に同じ内容だと考えて良いです!ですが…このツアーの異なる点といえば大人気アクティビティの『象との水浴び』というポイントです。
おすすめポイント:メインイベント!象との水浴びツアー
平坦な道の象乗りや象と森の中を進んでいくツアーなどはよくありますが、『象との水浴びツアー』というのはあまり多くありません。
エレファントビレッジに到着したらまずは水浴び用のユニフォームに着替えます。着替え終わったら象の背中に乗り一緒に水の中へ!まるで象使いのような気分を味わいながら象との水かけ合戦を行うというツアーです!
普通の象乗りは体験したことがある!というかたでも新しい体験ができるこのツアーはとてもおすすめで、家族で参加すれば子供に最高の体験をさせることができます。
おすすめ5位の象乗りツアー
パタヤエレファントビレッジ1日ツアー自然の中での象乗りトレッキングや牛車体験!<ホテル送迎/英語ガイド/ビュッフェ昼食/バンコク・パタヤ発>

予約サイト | ベルトラ |
---|---|
料金 | 3,200バーツ(約11,908円) |
所要時間 | 10.5〜11.5時間 |
送迎 | 送迎あり |
含まれるもの | 昼食 英語ガイド |
<スケジュール>
07:00〜:ホテルへお迎え
10:00〜:パタヤ指定箇所で合流
10:15〜:エレファントビレッジ到着
10:30〜:アクティビティ開始
・象乗り(45分)+トレッキング(30分)
・伝統のタイシルク工房見学(15分)
・ラフティング(20分)
・牛車乗り
12:20〜:昼食
14:00〜:現地出発
15:00〜:パタヤ出発
17:30〜:インターコンチネンタルバンコクにて解散
<ツアーの詳細>
パタヤの『パタヤエレファントビレッジ』にて象のショーや象乗り、トレッキングなど象乗りを満喫できるツアーです。
象乗りの他にもタイ伝統のシルク工房にて、絹ができるまでの工程を見学することやラフティング(大型のイカダで水面をすすむ)や牛車にゆられながらのんびり進んだりと、様々なアクティビティを楽しむことができます。
おすすめポイント:ダイナミックな象乗り体験
パタヤエレファントビレッジの象乗り体験は、生い茂った草をかき分けながら森林の中へ入って行き、ダイナミックに川に入ったりと…自然の多いところならではの一風変わった象乗りを体験することができます。
その他の『象乗りツアー』

ここのランキングには漏れてしまったが、象乗りを体験できるツアーをいくつか紹介します。
<タビナカ>
【動物好きには堪らないプライベートツアー】サファリワールド+マリンパーク1日ツアー♪餌やりや記念撮影も!<ホテル送迎+昼食付>
<kkday>
【バンコク発】動物アトラクションが楽しめるサンプラーン・エレファント・グラウンド・ズー午後ツアーbyウェンディーツアー(日本語ガイド)
<ベルトラ>
世界自然遺産カオヤイ国立公園+象乗りトレッキング1日ツアー<送迎付き/日本語ガイド>
ここで紹介した現地ツアーもとてもおすすめなので、詳細が気になる方はリンクからご確認いただければと思います。
この記事のまとめ

いかがでしょうか。ここではバンコクの象乗りツアーについて解説してきまし、各ツアー予約会社の中からおすすめのツアーをいくつか紹介してきました。
バンコクの象乗りツアーを予約する際に大事なことは、
・象乗りとセットになっている内容は何か?
・象乗りの内容は満足のいくものか?
・ツアー参加者の体験談は良いか?
などを考える必要があるので各ツアーの詳細はリンクよりご確認いただければと思います。各ツアーの体験談も詳細ページからご確認いただけるのでぜひご確認いただければと思います。
この中にみなさまの気に入るツアーがあれば幸いです。