バンコクでレートの良い両替所10選!詳細や行き方を解説

バンコク 両替所

タイ:バンコクの両替所について…。バンコクには高レートで両替できる優良両替所が数多くあります。知らないで両替していると場所によってはかなりレートが悪いなんてことも!バンコクの両替所10選のピックアップ・行き方などをご紹介します。

※営業時間に関してですが、タイ人は時間にとてもルーズです。10時オープンなのに、10時に行っても開いていないことや、20時閉店なのに21時に行ったらもう閉まっているなど、とても時間にルーズです。

ここでの営業時間に関しては、目安として参考程度にしていただければと思います。

タニヤスピリット(THANIYA SPIRIT):BTSサラデーン

タニヤスピリット
英語表記 THANIYA SPIRIT
最寄駅 BTSサラデーン

MRTシーロム
徒歩 1分
営業時間 9:30~22:30(定休日なし)
TEL 02-234-5224
住所 62/7 Thaniya Road Silom, Bangrak, Bangkok, 10500, Thailand
公式サイト タニヤスピリット

タニヤスピリットはBTSサラデーン駅を降りてすぐの位置にありアクセス良く、レートも良いためおすすめの両替所です。日本人歓楽街ということもあり日本人観光客が多くいるので、日本人の扱いには慣れています。

基本的にパスポートの掲示は必要ありませんが、万が一のため持参していくことをおすすめします。

タニヤスピリットへの行き方

それではタニヤスピリット への行き方を解説していきます。

STEP1:BTSサラデーン駅、もしくはMRTシーロム駅に向かいます。

タニヤスピリット 最寄駅

→BTSサラデーン駅から徒歩1分。
→地下鉄MRTシーロム駅から徒歩5分。

タニヤスピリット 場所

STEP2:BTSサラデーン駅①番出口を降ります。

タニヤスピリット 1番出口

STEP3:①番出口の階段を降りると、階段の反対方向に向かい歩きます。

タニヤスピリット 階段

STEP4:15mほど歩くと、日本人向けの歓楽街「タニヤ通り」があるので、「タニヤ通り」に入ります。

タニヤスピリット タニヤ通り

STEP5:「タニヤ通り」に入って20mほど歩くと右手に両替所(青い看板)が見えてくるので、そこが「タニヤスピリット」です。

タニヤスピリット 外観

タニヤスピリットの行き方を動画でチェック

スーパーリッチ タイランド(Super Rich Thailand):BTSチットロム

スーパーリッチ タイランド
英語表記 Super Rich Thailand
最寄駅 BTSチットロム
徒歩 15分
営業時間 月~金:9:00~18:00 / 土曜・祝日:9:00~16:30 / 日曜:定休日
TEL 02-254-4444
住所 45-45/1 Soi Rajdamri 1, Rajdamri, Patumwan Bangkok, 10330
公式サイト スーパーリッチ タイランド

バンコクでは最もレートが高いと言われるほど高レートな両替所です。

タイ旅行に来る人の間では最も有名な両替所なので、週末や祝日には多くの人が訪れるため10~15分待ちになることも。

向かい合って営業している「スーパーリッチタイランド」と「スーパーリッチ1965」はもともと「スーパーリッチ」という1つの店舗だったのですが、創業者の兄弟が喧嘩して、店舗が分かれたそうです。

行き方に関しては、次に記載する「スーパーリッチ1965」と一緒に解説します。(場所が同じなため)

スーパーリッチ1965(Super Rich 1965):BTSチットロム

スーパーリッチ
英語表記 Super Rich 1965
最寄駅 BTSチットロム
徒歩 15分
営業時間 月~金:9:00~18:00 / 土曜・祝日:9:00~16:30 / 日曜:定休日
TEL 02-655-2488
住所 47/11-13 Ratchadamri Rd. Pathumwan Bangkok 10330
公式サイト スーパーリッチ 1965

「スーパーリッチ1965」はバンコク市内にいくつか店舗がありますが、このラチャダムリ店が一番レートが良く、他の店舗のレートは悪くはありませんがラチャダムリ店には若干劣ります。

スーパーリッチ(タイランド・1965)の行き方

STEP1:BTSチットロム駅①・⑥番出口を出ます!

STEP1:BTSチットロム駅へ向かいます。

スーパーリッチ 最寄駅

STEP2:BTSチットロム駅に着いたら①・⑥番出口方面へ向かいます。

スーパーリッチ 行き方

STEP3:改札を出たらひたすらまっすぐ進みます。

スーパーリッチ 行き方

STEP4:ゲイソンショッピングセンターに直結している連絡通路があるので、ゲイソンショッピングセンターへ入ります。

スーパーリッチ 行き方

STEP4:ラチャダムリ通りに出たら、『BIG C』方面へひたすら歩きます。

STEP5:右手にある『The Market』を過ぎたら、【ラチャダムリ ソイ2(Ratchadamri Soi2)】の青い看板が出てきます(標識のような看板)。

スーパーリッチ 行き方

STEP6:ラチャダムリ ソイ2(Ratchadamri Soi2)を右手に曲がって少し進むと、スーパーリッチ到着です。

スーパーリッチ 行き方

動画でチェック:スーパーリッチまでの行き方を動画で確認しよう

STEP2:出口を出たら、BTSサイアム方面に高架道を直進(地上まで降りないで行く)していきます。

STEP3:高架道を進んでいくと大通りがあります。その大通りの右手に「大きな看板のBIG C(ラチャダムリ通り)」があるので、大通りまでは行かず、手前を「BIG C」に向かって歩きます。

STEP4:「BIG C」を通り越して100mほど歩くと、【ラチャダムリ ソイ2(Ratchadamri Soi2)】の青い看板出てきます(標識のような看板)

STEP5:「ソイ2」を進み、2つ目の角を左に曲がります。

STEP6:到着です。

ワス エクスチェンジ(VASU EXCHANGE):BTSナナ

ワス エクスチェンジ
英語表記 VASU EXCHANGE
最寄駅 BTSナナ
徒歩 1分
営業時間 月~金:9:00~18:00 / 土曜・祝日:9:00~17:00 / 日曜:定休日
TEL 02-253-1706
住所 Soi Sukhumvit 7/1, Khlong Toei Nuea, Watthana, Bangkok
公式サイト ワス エクスチェンジ

スクンビットエリアでは最もレートが良いと言われている「ワス エクスチェンジ」ですが、アクセスも良いため多くの観光客が利用します。混雑時は10~15分ほど待たされることもあります。

ワス エクスチェンジの行き方

ここからはワスエクスチェンジへの行き方を解説していきます。

STEP1:BTSナナ駅の①番出口からでます。

ワスエクスチェンジ

STEP2:改札を出たら、右側の①番出口に向かいます。

ワスエクスチェンジ

STEP3:右側にある階段を降りてそのまま真っ直ぐ30mほど歩きます。

ワスエクスチェンジ

STEP4:30mほど歩いたら左手にワスエクスチェンジがあります。

ワスエクスチェンジ

ワスエクスチェンジの行き方を動画でチェック!

K79 エクスチェンジ(K79 EXCHANGE):BTSオンヌット

K79エクスチェンジ
英語表記 K79 EXCHANGE
最寄駅 BTSオンヌット
徒歩 3分
営業時間 8:00~19:00 (定休日なし)
TEL 02-311-3642
住所 2063 Sukhumvit Road, Sukhumvit 79, Bang Chak, Bangkok
公式サイト K79 エクスチェンジ

近年、日本人居住者が急増しているオンヌットエリアのおすすめ両替所です。常に高レートで両替ができるという両替所ではありませんが、バンコクでも比較的レートが良い「K79 エクスチェンジ」です。

K79 エクスチェンジの行き方

STEP1:BTSオンヌット駅の①番出口を降ります。(テスコロータスの反対側)

STEP2:B階段を降りると、階段の進行方向とは逆方向のBTSプラカノン駅方面(アソーク方面)へ50メートルほど歩いていくと右手にあります。

レインボーエクスチェンジ(Rainbow Exchange):カオサン通り

英語表記 Rainbow Exchange
アクセス カオサン通り
営業時間 月~土曜:10:00~22:00 / 日曜日:10:00~21:00
住所 56 Khaosan Rd, Khwaeng Talat Yot, Khet Phra Nakhon, Krung Thep Maha Nakhon 10200 タイ

レインボーエクスチェンジは、バックパッカーの聖地「カオサン通り」で最もレートが良いと言われており、カオサンで両替をする人は大抵この両替所を訪れます。

レインボーエクスチェンジは2店舗あり、レートが良いのは今回紹介するチャクラポン通りのすぐ近くにあるレインボーエクスチェンジです。

カオサン通りには様々な両替所がありますが、外国人が密集しているエリアということもあり、レートが悪い両替所が多くあります。可能な限りレートの良い「レインボーエクスチェンジ」で両替を行いましょう。

営業時間(開・閉時間)はとてもルーズで有名な両替所なので、ご注意を。

レインボーエクスチェンジの行き方

STEP1:チャクラポン通り(Chakrabongse Rd)からカオサン通りに入る。

STEP2:70mほど歩いたら右手にあります。(紺色の看板が目印)

サイアムエクスチェンジ(SIAM EXCHANGE):BTSナショナルスタジアム

サイアムエクスチェンジ
英語表記 SIAM EXCHANGE
最寄駅 BTSナショナルスタジアム
徒歩 5分
営業時間 月~金曜:9:30~18:30 / 土曜:9:30~15:30 / 日曜:定休日
TEL 02-621-5115
住所 422/3 Pathumwan Intersection, Wangmai, Payathai Rd., BKK 10330
公式サイト サイアムエクスチェンジ

サイアムエクスチェンジはBTSシーロムラインの終着駅、ナショナルスタジアムの近くにある優良両替所で、人々が多く集まる賑やかなサイアム地区で最も人気がある両替所です。

ナショナルスタジアム駅はバンコクでも人気のショッピングモール「MBK」などがあります。

サイアム地区にはレートの良い両替所はほとんどなく、サイアム地区で両替を行うのであれば「サイアムエクスチェンジ」がおすすめです。

サイアム エクスチェンジの行き方

STEP1:BTSナショナルスタジアムの「MBKセンター方面出口(MBKと同じ改札)」をでます。

STEP2:MBKセンター方面出口を出ると右に「MBK」左に「バンコク アート&カルチャーセンター(MBKの反対側)」が見えます。

STEP3:「バンコク アート&カルチャーセンター」を左手に階段をおり、そのまま道路沿いに進んでいきます。

STEP4:そのまま30メートルほど進んでいくと、青い看板で「SIAM EXCHANGE」と見えてきます。

スワンナプーム国際空港のおすすめ両替所

スワンナプーム空港 両替ゾーン

スワンナプームには多くの両替所がありますが、空港での両替は基本的にレートがあまり良くありません。しかし、中にはバンコク市内と比べても比較的レートの良い両替所もあるのです。

・スーパーリッチ1965 スワンナプーム国際空港
・バリュープラス スワンナプーム国際空港

など、両替所がまとまった『両替所コーナー』が『地下1階』にあります。

空港にある他の両替所とはレートが大きく異なるので、スワンナプーム国際空港で両替を行おうと考えている方は、上記の両替所コーナーで行いましょう。

※この付近にはいくつか両替所が存在するのですが基本的にレートは一律となっています。

スーパーリッチ1965 スワンナプーム国際空港

英語表記 Super Rich1965 Suvarunabhumi
アクセス スワンナプーム国際空港
営業時間 5:30~23:00(年中無休)
公式サイト スーパーリッチ1965 スワンナプーム国際空港

バリュープラス スワンナプーム国際空港

英語表記 Value Plus Suvarunabhumi
アクセス スワンナプーム国際空港
営業時間 6:30~23:30(年中無休)
公式サイト バリュープラス スワンナプーム国際空港

両店舗とも、スワンナプーム空港内の「エアポートレールリンク(シティライン)」のチケット売り場付近にあります。

スワンナプーム国際空港 優良両替所の行き方

目指す場所は地下1階『エアポートレールリンク(ARL)のスワンナプーム空港駅』に向かいます。スタートは、到着出口からのスタートです。それではExchange Zone(両替ゾーン)の行き方を解説していきます。

STEP1:到着出口を出たら右に進み、エスカレーターを探す。

スワンナプーム空港 到着出口

STEP2:エスカレーターで地下1階(B1)まで降りる。(到着出口は2階)

スワンナプーム空港 両替

STEP3:地下1階(B1)に着いたら、案内板を見ながら『エアポートレールリンク(ARL)のスワンナプーム空港駅』を目指す。

スワンナプーム空港 両替

STEP4:『エアポートレールリンク(ARL)スワンナプーム空港駅』改札の反対側に進みます。

スワンナプーム空港 両替

STEP5:そのまま真っ直ぐ進むと『Exchange Zone(両替ゾーン)』到着です。

スワンナプーム空港 両替ゾーン

行き方を動画でチェック

ドンムアン空港の両替所(カシコンバンク)

ドンムアン空港 カシコンバンク
英語表記 Kasikorn Bank 
アクセス ドンムアン空港
営業時間 月~金曜:8:30~15:30

ドンムアン空港は高レートな両替所はあまりありませんが、1店舗だけ街中にある両替所とあまりかわらない両替所があります。ドンムアン空港は非常にレートが悪いので、両替をする際はこの「カシコンバンク」で両替をすることをお勧めします。

8:30〜15:30と営業時間が短いので、営業時間外であれば、空港内では少しだけ両替し、あとは街中の優良両替所を利用しましょう。

ドンムアン空港 優良両替所『カシコンバンク』の行き方

高レート両替所はドンムアン空港の外側、グループツアー大型バスの駐車場付近にあります。

STEP1:到着出口を出たら右に進み①番出口を目指します。

STEP2:真っ直ぐ進むと左側に出口がありますが、外には出ないでそのまま右に進みます。

STEP3:右側のグループツアー用出口を目指します。

STEP4:グループツアー用出口を出て、50mほど直進する。

STEP5:進んでいくと右手に両替所が見えてくるので、一番奥の緑色の看板が『カシコンバンク』です。

STEP6:到着。(到着出口から数分)

※空港のその他の両替所のレート・街中のレートを確認しておき、レートを比較してから両替を行いましょう。街中のレートは上記で紹介してきた両替所の公式サイトでおおよその金額が確認できます。

動画:カシコンバンクの行き方を動画でチェック!

※BUYINGとSELLINGはどこを見ればい

BUYING SELLING

電光掲示板には「BUYING/SELLING」と書かれており、それぞれのレートが記載されています。

■BUYING :日本円からタイバーツに両替するレート
■SELLING:タイバーツから日本円に両替するレート

なので、日本円を両替する際には「BUYING」のレートを確認するようにしましょう。

BUYINGに「0.31200」と書いてあったら

「1円で購入できる金額」=「0.31200バーツ」ということになります。

ということは、10000円ではいくらになるでしょう?小数点をずらすだけなので「3120バーツ」ということになります。

こちらは、タイバーツに両替する際の注意点などをまとめた記事なので、確認してください。

合わせて読みたい記事:タイバーツ に両替する4つの方法

この記事のまとめ

タイ 硬貨 両替

今回おすすめするバンコクでオススメの両替所は以上の10選です。

・タニヤスピリット
・スーパーリッチ タイランド
・スーパーリッチ 1965
・ワス エクスチェンジ
・K79 エクスチェンジ
・レインボーエクスチェンジ
・サイアムエクスチェンジ
・スーパーリッチ 1965(スワンナプーム国際空港)
・バリュープラス(スワンナプーム国際空港)
・カシコンバンク(ドンムアン空港)

それぞれの行き方やレートを確認し、自分のいきやすい場所で両替を行いましょう。

みさなまのタイ旅行が素敵な思い出の残る、最高の旅行であることを心より願っております。


関連記事

  1. タイ ホテル チップ

    タイ:ホテルのチップ事情!渡し方や相場を解説

  2. スワンナプーム空港 両替ゾーン

    スワンナプーム空港でお得に両替する方法【両替ゾーン】

  3. スーパーリッチ

    バンコク【スーパーリッチ】の基本情報・行き方を解説

  4. タイ チップ

    タイのチップ事情!チップが必要な4つのシーンとは

  5. ドンムアン空港 両替

    ドンムアン空港で両替!おすすめの方法を徹底解説

  6. タニヤスピリット

    両替所:タニヤスピリット(ธนยะ-สปรต-thaniya-spirit)


Warning: realpath(): open_basedir restriction in effect. File(/tmp) is not within the allowed path(s): (/home/thainavi/thailand-navi.com/) in /home/thainavi/thailand-navi.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 2102