ナムプリッククンシアップ

タイ料理:ナムプリッククンシアップ(น้ำพริกกุ้งเสียบ)

タイ料理(調味料)のナムプリッククンシアップはタイ南部プーケットの名物料理です。小エビで作られたプーケット発祥のディップで、現地タイ人がプーケットに訪れた際にナムプリッククンシアップをお土産に購入していくほど知名度の高い名物ディップです。

ナムプリッククンシアップの基本情報

ナムプリッククンシアップ
料理名 ナムプリッククンシアップ(น้ำพริกกุ้งเสียบ)
英語名 Phuket Dip
食べれる場所 タイ南部
意味 ナムプリック:タイのディップの名前、クン:エビ、シアップ:突き刺す
特徴 タイ南部プーケット特有のディップ
辛さ ★★★~★★★★(辛いタイのディップ)

ナムプリッククンシアップとは

ナムプリッククンシアップ

ナムプリッククンシアップは小エビを串刺し(燻製)にして作るタイ南部プーケット特有のディップです。

材料は作る場所によって異なりますが、基本的には 小エビを発酵させた調味料 カピ(シュリンプペースト)をベースに、

  • 唐辛子
  • 赤玉ねぎ
  • 串刺しにした小エビ
  • ライム
  • 砂糖

などで味付けをしたディップです。

少しトロリとするくらいの固さが一般的なのですが、水分を減らしてフレーク状に仕上げるお店もあります。

正しい作り方は小エビを石臼で砕いたものを使うそうなのですが、砕かずそのまま使うところも多くあります。

エビの香ばしさや刺激的な辛さが特徴で、野菜につけて食べたり、ご飯にかけて食べたりとさまざまな楽しみ方ができ、その他にも料理のトッピングとして使用されることもあるのでとても万能な調味料です。

一口食べた瞬間は柔らかくて甘い口当たりなのですが、その後一気に辛さが押し寄せてくるので辛さが苦手な人は少量ずつ試すことをおすすめします。

プーケットのお土産としても大人気!

実はナムプリッククンシアップは外国人だけでなく現地タイ人にもとても人気(知名度が高い)ものなんです。

ナムプリッククンシアップはプーケットの名物としてもとても有名で、プーケットに訪れたタイ人もお土産に購入するくらいプーケット名物として人気があります。

プーケットに訪れた方やプーケット(タイ南部)でお土産を悩んでいる方はナムプリッククンシアップがおすすめです!

ナムプリックに合う野菜はなに?

ナムプリッククンシアップ

ナムプリック(ディップ)は基本的に “辛い “ か “激辛“ のどちらかで、とにかく辛いので何かにつけないと食べられたものではありません。

ご飯にかけて食べるのも非常に美味しいのですが…やはり1番は野菜で、生野菜よりも温野菜の方がより辛さを和らげてくれて美味しく食べられます。

ナムプリックに合う野菜としておすすめなのが、やはりテンクワー(きゅうり)ですね。

文句なしにNO.1だと思います。

その他にもノーマイ(たけのこ)も美味しいのでおすすめで、若くて細めのタケノコなら最高でしょう。

次におすすめしたいのがトゥアプー(四角豆)で、生でも茹でてもイケます。

いろいろと試してみて、自分のベストマッチな野菜を見つけるのも楽しみの一つです。



⇓ すべてのタイ料理をみる ⇓

タイ料理【一覧】

関連記事

  1. ヤーナーン

    タイの植物:ヤーナーン(ย่านาง)

  2. クルアンプルン

    タイのテーブル調味料:クルアンプルン(เครื่องปรุง)

  3. タイ料理:ナムプリック(น้ำพริก)

  4. ナムプリックヌム

    タイ料理:ナムプリックヌム(น้ำพริกนุ่ม)

  5. クロックヒン

    タイ料理の必須アイテム「クロックヒン」とは!選び方や使い道を解説

  6. ナムプリックロンルア

    タイ料理:ナムプリックロンルア(น้ำพริกลงเรือ)

  7. カオクア

    タイ料理:カオクア(ข้าวคั่ว)とは!簡単な【作り方】も解説

  8. ムーヨーン

    タイ料理:ムーヨン(หมูหยอง)

  9. タイ 生姜 カー

    タイの生姜「カー(ガランガル)」とは!種類やその特徴

運営者情報:DAISHI

運営者情報

オススメ記事




Warning: realpath(): open_basedir restriction in effect. File(/tmp) is not within the allowed path(s): (/home/thainavi/thailand-navi.com/) in /home/thainavi/thailand-navi.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 2126