




プージャーの詳細
料理名 | プージャー(ปูจ๋า) |
---|---|
英語名 | Thai deep fried crab and minced pork in shell |
食べれる場所 | 屋台、食堂、レストラン、フードコート |
金額 | 100〜150バーツ(約300〜450円) |
意味 | プー=カニ ジャー=揚げる |
特徴 | カニと豚肉ミンチの甲羅詰め |
辛さ | ⭐(辛くないタイ料理) |
プージャーとはどんな料理?
プージャーとは、カニ肉と豚肉のミンチを混ぜ合わせハンバーグ状にしたものに、ナンプラーや香草で味をつけカニの甲羅に詰めて揚げた料理です。カニ肉がたっぷりと入ったプージャーに、ケチャップやお好みの辛いタレをつけて食べるとたまらない美味しさです。
プージャーと一緒にトートマンプラー(タイ風さつまあげ)など、他の揚げ物をいろいろと試してみるのもオススメです。
プージャーはどこで食べることができる?
プージャーは揚げ物を扱っているお店であれば、基本的にどこでも食べることができます。どこでも食べることができると言いましたが、普段の食事にしては少し高めの料金なので、確実に食べたいのであれば高級なシーフードレストランをオススメします。
値段が極端に安いプージャーは、甲羅に入っていないただのシューマイのような状態で出てくる場合があるので注意してください。
シーフードの美味しい街「シラチャ」
プージャーを含めシーフード料理も充実しているタイ料理。もちろんバンコクにも美味しいお店はありますが、せっかくなら海沿いの街まで少し足を伸ばしてみませんか。
バンコクから車で1時間半ほどの海沿いのエリアに「シラチャ 」はあります。我々日本人にはあまり馴染みのない街ですが、実はタイでも1,2を争う規模の日本人街があることで有名です。大規模な日系企業の工場などもあり、約1万人もの日本人が滞在しているそうです。
シラチャは海の近くということもあり、シーフード料理には定評があります。車で移動できるのであれば、ぜひ一度訪ねてみることをオススメします。