タイ料理「ヤムムー」は、タイ東北地方イサーン地方の郷土料理です。ヤムは元々“和える”という意味ですが、タイではヤムはサラダという意味でも使われます。
豚肉と玉ネギ、パクチー、きゅうりをナンプラーやライム、唐辛子などで和えます。
ヤムムーの基本情報
料理名 | ヤムムー(ยำหมู) |
---|---|
英語名 | Spicy Thai pork salad |
食べれる場所 | 屋台、食堂、レストラン、フードコート |
意味 | ヤム:混ぜる・和える(タイではサラダのことをヤムという)、ムー:豚 |
特徴 | 豚肉のタイ風サラダ |
辛さ | ★★★(辛いタイ料理) |
ヤムムーとはどんな料理?
ヤムムーはタイ東北地方イサーンの郷土料理で、ヤムは元々“和える”という意味ですが、タイではヤムは「サラダ」という意味でも使われています。
ヤムムーは豚肉と玉ネギ、パクチー、きゅうりなどの食材をナンプラーやライム、唐辛子などで和えます。
ヤムムーの味は酸っぱくて辛いのが特徴で、店によってはかなり辛い場合もあります。
タイ料理特有の辛さが苦手な方は、ヤムムーと一緒に目玉焼きを食べると辛さが中和されるので、ヤムムーに目玉焼き(カイダオ)をトッピングしましょう。
ヤムムーはどこで食べることができる?
ヤムムーはイサーンの郷土料理ですが、今ではタイ全土どこでも食べることができます。
屋台や食堂、フードコートなど場所は選びませんが、ヤムの専門屋台を見つけたらぜひ注文してみることをおすすめします。
タイではラーメンやパッタイなど、その料理だけを提供する様々な専門屋台が見られますが、ヤムにも専門店がありとても人気があります。
ヤムの専門店であればその場で注文通りにパパッとヤムを作ってくれます。
ヤムは辛いことが多い料理なので、日本人は注文の時に少し辛さを抑えてもらうと格段に食べやすくなります。
辛いのが苦手な方は、注文の際に
辛くしないでください。
→アオ マイ ペット
少しだけ辛くしてください。
→アオ ペット ニッノォイ
唐辛子を入れないでください。
→マイ サイ プリック
と伝えるようにしましょう。
ヤムムーにぴったり!カイダオ(目玉焼き)
タイでは目玉焼きのことをカイダオと呼びます。
タイでは卵はとてもポピュラーな食材で色々な料理に使われていますが、カイダオ(目玉焼き)は特に人気があり、単体で食べるというよりは、料理のトッピングとして食べられることが多いです。
日本の目玉焼きとは調理法が違い、焼くのではなくたっぷりの油で揚げて作るので、カリカリの白身とトロリとした黄身が、ヤムムーの辛さを抑え、味を引き立ててくれること間違いありません。
ちょうど日本でのラーメン屋のトッピングのような感覚で、色々な料理に乗せて食べるのがタイ流で、値段も約5バーツ(15円)とお手頃です。