パットミーコラート

タイ料理:パットミーコラート(ผัดหมี่โคราช)

パットミーコラートの詳細

料理名 パットミーコラート(ผัดหมี่โคราช)
英語名 Korat style stir fried noodle
食べれる場所 屋台、食堂、レストラン、フードコート
金額 20〜150バーツ(約60〜450円)
意味 パット=炒める
ミー=麺の種類
コラート=地名
特徴 コラート風焼きそば
辛さ ⭐(辛くないタイ料理)

パットミーコラートとはどんな料理?

パットミーコラートは、通称「コラート」とよばれる、ナコンラーチャシーマー県で広く食べられている料理です。センレックという麺に似た麺を使うので、見た目はパッタイに非常によく似ています。

パッタイはエビやもやし、ニラ、卵、干しエビ、厚揚げを具材にして、ナンプラー、醤油、パームシュガーで味付けをしますが、パットミーコラートとは違いがたくさんあります。

パットミーコラートの主な特徴として…、

①:センレックではなく、コラートで作られた独自の米麺を使用する。

②:具材が違う。パッタイはエビだが、パットミーコラートは主に鶏肉を使う。

③:パットミーコラートはシーユーダム(タイの醤油)をたくさん使う。

④:パットミーコラートは干しエビ・卵を使わない(卵は使う場合もある)。

など、パッタイとパットミーコラートにはかなりの違いがあります。

パットミーコラートはどこで食べることができる?

パットミーコラートは、基本的に東北部イサーン地方の入り口にあたる「コラート」に行かないと食べられないと思った方がいいでしょう。バンコクでは作っているお店はおそらくないでしょう(あったらぜひ情報を下さい)。

地元でしか食べられないものを食べに行くのも、旅の楽しみです。ぜひコラートに足を向けてみてはいかかでしょうか。

パットミーコラートには欠かせない「シーユーダム(Dark Sweet Soy Sauce)」

シーユーダム

パットミーコラートには、シーユーダムが使われています。ですから普通のパッタイに比べると、甘みが強く濃厚な味になるのです。一般的に黒蜜のような甘さと表現されるくらい甘いので、シーユーダムだけを使うと、かなりくどいかもしれません。

ナンプラーやシーユーカオ(日本の醤油に近い)に、少量プラスしてコクを引き出すのが、シーユーダムを上手に使うコツです。



⇓ すべてのタイ料理をみる ⇓

タイ料理【一覧】

関連記事

  1. タイ料理:カノムジーン(ขนมจีน)

  2. ホッケンミー

    タイ料理:ホッケンミー(หมี่ฮกเกียน)

  3. タイ料理:クイッティアオ (ก๋วยเตี๋ยว)

  4. ミークローブ

    タイ料理:ミークローブ(หมี่กรอบ)

  5. タイ料理:ペットトゥン(เป็ดตุ๋น)

  6. カノムチンサウナーム

    タイ料理:カノムチンサウナーム(ขนมจีนซาวน้ำ)

  7. クイチャップ

    タイ料理:クイチャップ(ก๋วยจั้บ)

  8. スパゲティキーマオ

    タイ料理:スパゲティキーマオ(สปาเก็ตตี้ผัดขี้เมา)

  9. パットマカロニ

    タイ料理:パットマカロニ(ผัดมักโรนี)

運営者情報:DAISHI

運営者情報

オススメ記事




Warning: realpath(): open_basedir restriction in effect. File(/tmp) is not within the allowed path(s): (/home/thainavi/thailand-navi.com/) in /home/thainavi/thailand-navi.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 2124