ゲーンペットファクトーン

タイ料理:ゲーンペットファクトーン(แกงเผ็ดฟักทอง)

ゲーンペットファクトーンの詳細

料理名 ゲーンペットファクトーン(แกงเผ็ดฟักทอง)
英語名 Thai pumpkin red curry
食べれる場所 屋台、食堂、レストラン、フードコート
金額 70バーツ(約210円)
意味 ゲーン=汁物
ペット=辛い
ファクトーン=カボチャ
特徴 カボチャのレッドカレー
辛さ ⭐⭐〜⭐⭐⭐(辛いタイ料理)

ゲーンペットファクトーンとはどんな料理?

ゲーンペットファクトーンとは、『カボチャと豚肉が入ったレッドカレー』です。ゲーンペットは一般にレッドカレーといわれている料理ですが、じつは外国人に分かりやすくカレーと言っているだけで、タイでは、あくまでも『ゲーン=汁物の1種』という扱いになります。

普通のレッドカレーはかなり辛いです!もちろんお店によっても違いますが、基本的に激辛だと思っておいて間違いありません。それに対してゲーンペットファクトーンは、煮崩れたカボチャのほんのりとした甘みもプラスされ、だいぶ食べやすく仕上がっています。色も少し黄色味を帯びている感じです。

ゲーンペットファクトーンはどこで食べることができる?

ゲーンペットファクトーンは基本的にレッドカレーなので、食べることができるお店はたくさんあります。落ち着いたレストランで、他の料理と一緒にゆっくりと食事を楽しむのもいいでしょう。

「カオラートゲーン」と呼ばれる“ぶっかけお惣菜屋台” もゲーンペットファクトーンを食べることができる場所として外せないところです。ゲーンペットファクトーンの他に何種類かおかずを乗せてもらい、ガツガツと食べるのもまたおすすめです。

覚えておきたい料理の名前の基本形

カオラートゲーン(“ぶっかけお惣菜屋台” )ではおかずがバットに入って並べられているので、だいたいのものは指差しで分かってもらえます。ちょっと困るのが注文する屋台です。細かい注文はなかなか難しいですが、せめて料理名の並びの基本形を覚えておけば、ずいぶん対応できるのではないかと思います。

まずはよくある組み合わせを覚えておいてください。

【料理法+材料】

トムヤムクン:トム(煮る)、ヤム(和える)+クン(エビ)

ラープウンセン:ラープ(和え物)+ウンセン(春雨)

ソムタムタレー:ソム(酸っぱい)、タム(叩く)+タレー(海鮮)




⇓ すべてのタイ料理をみる ⇓

タイ料理【一覧】

関連記事

  1. タイ料理:パネーンヌア(พะแนงเนื้อราดข้าว)

  2. ゲーンノーマイ

    タイ料理:ゲーンノーマイ(แกงหน่อไม้)

  3. トムチャプチャイ

    タイ料理:トムチャプチャイ(ต้มจับฉ่าย)

  4. タイ料理:ゲーンチュートタオフー(แกงจืดเต้าหู้หมูสับ)

  5. マラヤッサイムーサップ

    タイ料理:マラヤッサイムーサップ(มะระยัดไส้หมูสับ)

  6. カポプラーナムデーン

    タイ料理:カポプラーナムデーン(กระเพาะปลาน้ำแดง)

  7. タイ料理:トムヤムクン(ต้มยำกุ้ง)

  8. タイ料理:ゲーンパー(แกงป่า)

  9. ゲーンカリー イエローカレー

    タイ料理:ゲーンカリー【イエローカレー】(แกงกะหรี่)

運営者情報:DAISHI

運営者情報

オススメ記事




Warning: realpath(): open_basedir restriction in effect. File(/tmp) is not within the allowed path(s): (/home/thainavi/thailand-navi.com/) in /home/thainavi/thailand-navi.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 2119