タイ料理「チューチープラー」とは。チューチー(ソース)プラー(魚)とは、揚げた魚をレッドカレーソースとココナッツミルクで炒めた料理です。コブミカンの葉の爽やかな香りが、甘めのソースをピリッと引き締めてくれます。
チューチープラーの基本情報
料理名 | チューチープラー(ฉู่ฉี่ปลา) |
---|---|
英語名 | Mackerel dried red curry |
食べれる場所 | 屋台、食堂、レストラン、フードコート |
意味 | チューチー:ソース、プラー:魚 |
特徴 | 魚のレッドカレーソースがけ |
辛さ | ★★★(辛いタイ料理) |
チューチープラーとはどんな料理?
タイ料理、チューチー(ソース)プラー(魚)とは、揚げた魚をレッドカレーソースとココナッツミルクで炒めた料理です。
コブミカンの葉の爽やかな香りが、甘めのソースをピリッと引き締めてくれます。
チューチー、パネーンは調理法がよく似ていて、現地の人でも明確な違いが分かっていない場合があるのですが、一般にパネーンよりもチューチーの方が、濃厚に仕上げることが多いようです。
具がシーフードの場合は、チューチーと呼ばれるという説もあります。
魚の代わりにエビを使った「チューチークン」も、トムヤムクンに匹敵する抜群の知名度を誇る料理で、非常に人気があります。
チューチープラーはどこで食べることができる?
チューチープラーはタイ南部の料理ですが、バンコクなど他の地方でも食べられるお店はたくさんあります。
タイの人気やタイカオラートゲーン(惣菜屋台)でも、人気のおかずとして用意しているお店は多いです。
ただ、旅行中はいろいろな料理を食べてみたいもの。
値段も高めですので、何人かでシェアしながら、レストランで落ち着いて食べるのもいいものです。
また同じ系統のチューチークンは、少し高級なレストランでしか食べられないので、レストランで両方を食べ比べてみるのも楽しいのではないでしょう。
チューチープラーには欠かせないコブミカンの葉とは?
チューチープラーに欠かせないハーブが、コブミカンの葉です。
コブミカンの実は見た目はライムに非常に似ていますが、デコボコした表面からコブミカンと呼ばれるようになりました。
ライムよりも爽やかな酸味が特徴で、葉っぱは果実ほどの酸味はありませんが、独特のスーッとした香りがあり、レモングラスと共に柑橘系の香りをつける料理には欠かせない存在となっています。
ただし、日本では非常に手に入れづらいので、日本のタイレストランでは代用品が使われていることがほとんどです。
ですからタイに滞在中はチューチープラーなど、コブミカンの葉を使った料理を堪能していただきたいと思います。