




ミヤンカムの詳細
料理名 | ミヤンカム(เมี่ยงคำ) |
---|---|
英語名 | miang-kham |
食べれる場所 | 市場 屋台 食堂 レストラン スーパー |
意味 | ミヤン:葉っぱに包んで食べる料理 カム:ひとくち |
特徴 | タイの伝統的なスナック |
辛さ | ⭐⭐(少し辛さを感じるタイ料理) |
ミヤンカムとはどんな料理?
ミヤンカムはタイの伝統的なスナックで、バイチャプルーというハーブで包んで食べます。
唐辛子と干しエビなどを細かく刻んだものをバイチャプルーに乗せ、エビやパームシュガーの入った甘いタレをかけて包んで食べます。
甘いといっても唐辛子がはいっているので、ヘルシーですがスパイスが効いた味になっています。
ひと口サイズの大きさで、スナックとしてだけではなく前菜として食べられることもある料理です。
屋台とレストランでの違い
屋台では串に刺さったものが売られていますが、レストランでは自分で包んで食べるスタイルが一般的です。
おいしいだけじゃない!食べ疲れた胃にも優しいミヤンカム
ミヤンカムを包んでいるバイチャプルーには体(胃、咳、消化器系)に良い効果があるので、タイの滞在中に食べておくことで食べ疲れた胃をスッキリさせてくれる効果も。
ミヤンカムはスーパーや屋台でも売られているのですごく手に入りやすい料理で、タイ料理は基本的に辛い食べ物が多いのですが、ミヤンカムは日本人にとって、食べやすい味付けになっています。
ひと口サイズなので、屋台など気軽に挑戦できるタイ料理となっています。