




カノムトゥアイの詳細
料理名 | カノムトゥアイ(ขนมถ้วย ) |
---|---|
英語名 | Thai steamed coconut pudding |
食べれる場所 | 屋台、お菓子屋 |
金額 | 10個20バーツ(約60円) |
意味 | カノム=お菓子 トゥアイ=小さな器 |
特徴 | ココナッツプディング |
カノムトゥアイとはどんなデザート?
カノムトゥアイはココナッツミルクを使った柔らかいプディングです。タイでは他にもココナッツミルクを使ったプディングはありますが、専用の小さい器に入れて作られるのが、カノムトゥアイの大きな特徴です。普通のプディングの他にも、2層になっているタイプのカノムトゥアイなども選べます。一度にふたつの味が楽しめるので、2層タイプはとてもおすすめです。
上の層はメレンゲ状でフワフワですが、下層はどっしりとした甘さのゼリーです。バイトゥーイが入ったグリーンのタイプもまた味が違っていて、人気があります。
カノムトゥアイはどこで食べることができる?
カノムトゥアイは人気があるお菓子ですが、レストランやフードコートではあまり見かけないデザートです。カノムトゥアイを食べるのであれば、やはりカノム屋台が一番確実です。街中・市場のカノム屋台には、カノムトゥアイが山積みになっているお店が必ずあるので、見つけたらすぐに買ってみてください。
旅の疲れを感じたら、ぜひ甘さ控え目のカノムトゥアイで一息入れてみましょう。
カノムトゥアイには欠かせない可愛い器「トゥアイタライ」とは?
カノムトゥアイを作るには、専用の器「トゥアイタライ 」が欠かせません。どんな器かというと、少し深めの醬油皿という感じなので、他の器でも十分代用はできちゃいます。
日本のタイ雑貨店でも取り扱っているところがあり、値段をチェックしてみると、1皿120円くらいで購入することができます。タイでは、1皿15円くらいで買えてしまうので、お土産にいくつか買ってもいいかもしれませんね。