タイ料理「トムヤムタレー」は具材が海鮮(シーフード)のトムヤムスープで、エビだけでなく様々な海鮮が入っているのが特徴です。トムヤムスープのベースは基本的に同じで、酸味・辛味・ハーブの香りが一体となった「酸っぱくて辛い」味わい深いスープです。
トムヤムタレーの基本情報
料理名 | トムヤムタレー(ต้มยำทะเล) | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
英語名 | Thai spicy sour seafood soup | ||||||||||||
食べれる場所 | 食堂 レストラン | ||||||||||||
意味 | トム:煮る、ヤム:混ぜる、タレー:海鮮(シーフード) | ||||||||||||
特徴 | 海鮮のトムヤムスープ | ||||||||||||
辛さ | ★★~
トムヤムタレーとはどんな料理?タイでトムヤムクンは有名ですが、このトムヤムクンとは トム:煮る という意味があり、エビのトムヤムスープということになります。 トムヤムタレーとは、 トム:煮る という名前の通り、具材が海鮮(シーフード)のトムヤムスープで、エビだけでなく様々な海鮮が入っているのが特徴です。 味付け自体はトムヤムクンと同じで、甘味・酸味・辛味がバランスよく味わえる、タイ料理の中でも最高峰のスープです。 トムヤムスープとはタイで有名な料理といえば間違いなく「トムヤムクン」という名前が出てくるほど日本でも有名になったトムヤムクンですが、このトムヤムクンは「トムヤム」というスープ料理のひとつなんです。 トムヤムスープには、トムヤムクンやトムヤムタレー、トムヤムガイなど多くの種類があります。 このトムヤムスープは、
などが入っており、タイ独特の風味が出ているとても人気があるタイのスープ料理です。 トムヤムスープは「ナムコン」「ナムサイ」の2種類!トムヤムスープには、「赤いオイリータイプ」と「あっさりクリアータイプ」の2種類があることはあまり知られていません。 スープがやや白く濁っている『トムヤム・ナームコン』と、スープがクリアに澄んでいる『トムヤム・ナームサーイ』の2種類があります。 ナームコン =濃い水 お店によっては、 ナームコン =こってり などと表現しているお店もあります。 両スープ共、ショウガ、コブミカンの葉、レモングラス、パクチーなどたくさんのハーブを使用するのは共通しています。 トムヤムタレーはナムプリックパオ(チリオイル)とココナッツミルクを使っていないクリアーなトムヤムスープで作る 「トムヤムクンナムサイ」 が一般的です。 実はトムヤムスープの油っぽさが苦手という人は少なくないようで、そんな場合でもあっさり味のトムヤムタレーはおすすめできます。 トムヤムタレーはどこで食べることができる?トムヤムタレーは基本的にトムヤムクンと同じくタイ全国どこに行っても食べることができます。 ただ料理の性質上屋台で食べるよりは人気のある食堂か、ある程度グレードが高いレストランで食べるのがおすすめです。 また人気のシーフードレストランで食べるのもおすすめで、生簀で生きたままの新鮮なシーフードを扱っているお店なら味も期待できます。 トムヤムのインスタントヌードルがおすすめ!!さすがにトムヤムタレーのインスタンヌードルは聞いたことがありませんが、トムヤムクン味のインスタントヌードルはごく普通に流通しています。 タイのインスタントヌードルのトップメーカーといえば、「Mama」ですが、トムヤムクンナムサイ味を日本のアマゾンで購入しようと思うと、1袋あたり約240円します。 ところがタイのスーパーでは、同じラーメンが5バーツ (約15円)で購入できるので、お土産に大量に購入するのもいいかもしれませんね! |