タイ料理「ゲーンヘット」とは!ゲーン=汁物、ヘット=キノコという名前のとおり、キノコがたっぷり入ったスープです。タイ東北部イサーン地方の料理なので、辛さは推して知るべし。酸っぱくて辛いと聞くと「トムヤムクン」をイメージするかもしれませんが、比較にならないほど辛いタイ料理です。
ゲーンヘットの基本情報
料理名 | ゲーンヘット(แกงเห็ด) |
---|---|
英語名 | Thai spicy mushroom soup |
食べれる場所 | 屋台、食堂、レストラン、フードコート |
意味 | ゲーン:汁物、ヘット:キノコ |
特徴 | イサーン風キノコスープ |
辛さ | ★★★~★★★★(かなり辛いタイ料理) |
ゲーンヘットとはどんな料理?
ゲーン=汁物、ヘット=キノコという名前のとおり、キノコがたっぷり入ったスープです。
タイ東北部イサーン地方の料理なのでとても辛い料理なのですが、酸っぱくて辛いと聞くと「トムヤムクン」をイメージするかもしれませんが、比較にならないほど辛いです。
辛さに自信がない人は、事前に辛さを抑えてもらうように注文した方が良いでしょう。
ゲーンヘットは、「プララー」という魚の発酵調味料を使うので味に少しクセがありますが、いろいろな種類のきのこのダシと相まって、とってもコクのあるスープに仕上がっています。
ゲーンヘットはどこで食べることができる?
ゲーンヘットは東北イサーン地方の料理なのですが、イサーン料理はいまやタイ全土にイサーン料理店があります。
わざわざイサーン地方まで行かなくても、簡単に食べられるのは嬉しいところです。
ひとつ注意してもらいたいのが、ゲーンヘットの量です。
ゲーンヘットには、びっくりするくらいの量のキノコが入っているので、食の細い人であれば全部食べきると他の料理が食べられなくなる可能性があります。
ですから、何人かで1杯をシェアするくらいがちょうどいいかもしれません。
タイ料理にもピッタリ!「フクロダケ」ってどんなキノコ?
皆さんはキノコといえば、なにを思い浮かべますか?
シメジ、しいたけ、なめこ、舞茸など、いろいろな種類のキノコがありますが、ゲーンヘットには、日本ではあまり使わないキノコが使われています。
「フクロダケ」というキノコなのですが、有名なトムヤムクンにも使われているので、タイ料理を食べたことがある方は何度か目にしているはずです。
フクロダケは成長するとしいたけのような形になりますが、料理には幼いつぼみ状のものを使用します。
コリっとした歯ごたえが、病みつきになる美味しさです。ぜひ食べてみてください。