



ガイトートハジャイの詳細
料理名 | ガイトートハジャイ(ไก่ทอดหาดใหญ่) |
---|---|
英語名 | Southern Thai deep fried chicken |
食べれる場所 | 屋台、食堂、レストラン、フードコート |
金額 | 1個20〜30バーツ(約60〜90円) |
意味 | ガイ=鶏肉 トート=揚げる ハジャイ=ハジャイ地方 |
特徴 | ハジャイ風鶏の唐揚げ |
辛さ | ⭐〜⭐⭐(少し辛いタイ料理) |
ガイトートハジャイとはどんな料理?
ガイトートハジャイは、ガイトート(鶏の唐揚げ)に、揚げたニンニクとオニオンチップをたっぷりとまぶした、タイ南部ハジャイ地方の名物料理です。鶏肉を玉ねぎと一緒に揚げるので、とても甘くて香ばしい香りがするので食欲をそそること間違いなし。
一緒にカオニャオ(もち米)を頼むのがお約束で、カオニャオの上にドサっと乗せてくれるフライドオニオンチップが、また最高にいい仕事をしてくれます。
ガイトートハジャイはどこで食べることができる?
ガイトートハジャイは南部地方の料理ですが、大変人気がある料理なので、バンコクでも食べることができます。
もちろんオススメは、ガイトートの専門屋台です。ガイトートはタイの国民的料理ですから、それこそ至るところに専門屋台が出ています。中にはハジャイ風のガイトートは作っていないお店もありますが、南タイ料理の屋台であればまず間違いなく手に入れられるはずです。
ナムチムガイ(甘いチリソース)が一緒についてくることが多く、タレが使わずにそのままでも十分美味しいです。
南部地方ハジャイがおすすめ!
タイに初めて旅行に行く場合は、バンコクを中心に観光するのが一般的で、プーケット以外の南部地方にはなかなか訪れる機会がないと思います。ハジャイはハンクラー県に位置する南部地方最大の商業都市です。高層ビルが立ち並び、ショッピングセンターもたくさんあり、リトルバンコクといった感じですが、マレー系の人も多く様々な文化が融合した興味深い街でもあります。
タイといえば仏教の国というイメージですが、ハジャイにはタイでは珍しい「モスク(Songkhla Central Mosque)」があります。ぜひ1度訪れておきたいところです。ただし、テロの影響で渡航には注意が必要な場合があるので、よく調べてから行くことを強くオススメします。