




プラームックパッポンカリーの詳細
料理名 | プラームックパッポンカリー(ปลาหมึกผัดผงกะหรี่) |
---|---|
英語名 | 屋台、食堂、レストラン、フードコート |
食べれる場所 | Thai squid curry |
金額 | 80〜150バーツ(約240〜450円) |
意味 | プラームック=イカ パッ=炒める ポン=粉 カリー=カレー |
特徴 | イカのカレー粉炒め |
辛さ | ⭐⭐(少し辛いタイ料理) |
プラームックパッポンカリーとはどんな料理?
プラームックパッポンカリーは「イカのカレー粉炒め」です。イカの代わりにカニを使った「プーパッポンカリー」の方が有名ですが、こちらも同じくらい人気があります。味付けは基本的にプーパッポンカリーと同じで、カレー粉の他に、オイスターソースやナンプリックパオ(チリインオイル)でイカを炒め、ココナッツミルクと卵でとじます。
プーパッポンカリーはかなり値段が高いのですが、プラームックパッポンカリーは半額以下の値段で食べることができるので、いろいろな料理をシェアしたい時にもぴったりの料理です。
プラームックパッポンカリーはどこで食べることができる?
プラームックパッポンカリーはタイでは非常にポピュラーな料理なので、バンコクのような大都市以外でもどこでも食べることができます。
カオラートゲーン(惣菜ぶっかけ屋台)で食べてもいいのですが、へたな屋台で食べると、シーフードはとくに衛生面で不安があります。タイが初めての人には、人気がある清潔なシーフードレストランで食べることをオススメします。
タイのオススメシーフード料理は?
タイでは鶏肉と豚肉がとても人気があり、よく食されていますが、シーフードも負けてはいません!プラームック(イカ)も大人気で、いろいろな料理に使われます。ここでいくつかオススメのシーフード料理を紹介します。
オースワン:
オースワンは牡蠣のトロトロ卵焼き。牡蠣好きにはたまらない一品です。ただし保管状態の悪い牡蠣はとても危険なので、食べる場所には注意が必要です。
プラームックヌンマナオ:
プラーヌックヌンマナオはイカのライム蒸し。淡白なイカがライムの酸味で余計さっぱりと食べることができ絶品、オススメの料理です。
ホイラーイナムプリックパオ:
ホイラーイナムプリックパオはアサリのチリインオイル炒め。スパイシーな味付けのアサリが、ご飯やビールにピッタリです。
他にも美味しいシーフード料理がたくさんあります。いろいろと食べ比べてみてく