ラープペッ

タイ料理:ラープペッ(ลาบเป็ด)

ラープペッの詳細

料理名 ラープペッ(ลาบเป็ด)
英語名 Thai spicy duck salad
食べれる場所 屋台、食堂、レストラン、フードコート
金額 80〜100バーツ(約240〜300円)
意味 ラープ=イサーンのサラダ
ペッ=アヒル
特徴 アヒルのひき肉サラダ
辛さ ⭐〜⭐⭐⭐⭐(少し辛い〜激辛タイ料理)

ラープペッとはどんな料理?

ラープペッとはタイ東北部イサーン地方の名物料理です。ラープは肉や魚を、ナンプラーや唐辛子、玉ねぎ、コブミカンの葉、ライム、その他ハーブで和えたものをいいます。作られる地方によって使われない場合もありますが、煎り米粉で香ばしさを出すのもラープの特徴です。

ラープペッはアヒルのひき肉をメインの具材として使用します。日本ではアヒルはあまりメジャーな食材ではありませんが、タイではごく一般的に食べられていて、ラープペッはラープの中でも「王様的存在」です。

ラープペッはどこで食べることができる?

ラープペッは元々イサーン地方の伝統料理ですが、今やタイで全国区の人気があります。バンコクでもイサーンレストランはたくさんあるので、基本的にどこでも食べることができると考えておいて大丈夫です。

ただイサーン料理店といっても、バンコクではかなり辛さを抑えてある場合が多いので、本場の辛さを体験したいのであれば、事前に調べておく必要があります。また逆に辛さが苦手な人には、辛さ控えめのお店でもかなり辛いはずなので、注文時に唐辛子の量を減らしてもらう方が無難です。

タイでは絶対に食べておきたい「ペッ(アヒル)」

日本ではあまりアヒルを食べる機会はないと思いますが、タイではアヒルはとても人気があります。ここで紹介している「ラープペッ」をはじめ、「カオナーペッ」(ローストダックのせご飯)、「ペットトゥン」(アヒルラーメン)などが特に有名なアヒル料理です。

パークペットード(アヒルのくちばし揚げ)」もオススメのアヒル料理です。アヒルのくちばしを食べるなんて、日本人にはちょっと想像できないですが、タイ人にとってはアヒルは捨てるところのないご馳走なのでしょうね。




⇓ すべてのタイ料理をみる ⇓

タイ料理【一覧】

関連記事

  1. タイ料理:ポピアソット(ปอะเปึ้ยะสด)

  2. ヤムタクライ

    タイ料理:ヤムタクライ(ยำตะไคร้)

  3. ヤムフアプリー

    タイ料理:ヤムフアプリー(ยำหัวปลี)

  4. スップマクア

    タイ料理:スップマクア(ซุปมะเขือ)

  5. タイ料理:ヤムソムオー(ยำส้มโอ)

  6. ヤムムー

    タイ料理:ヤムムー(ยำหมู)

  7. タムカヌン

    タイ料理:タムカヌン(ตำขนุน)

  8. ヤムフームー

    タイ料理:ヤムフームー(ยำหูหมู)

  9. ソムタムタイ

    タイ料理:ソムタムタイ(ส้มตำไทย)

運営者情報:DAISHI

運営者情報

オススメ記事




Warning: realpath(): open_basedir restriction in effect. File(/tmp) is not within the allowed path(s): (/home/thainavi/thailand-navi.com/) in /home/thainavi/thailand-navi.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 2102