ソムタム

タイ料理:ソムタム(ส้มตำ)

ソムタムの詳細

料理名 ソムタム(ส้มตำ)
英語名 Thai spicy papaya salad
食べれる場所 屋台、食堂、レストラン、フードコート
金額 30〜200バーツ(90〜600円)
意味 ソム=酸っぱい
タム=叩く
特徴 イサーン風青パパイヤサラダ
辛さ ⭐⭐〜⭐⭐⭐⭐(かなり辛いタイ料理)

ソムタムとはどんな料理?

ソムタムはタイ東北部イサーン地方の伝統料理です。ソムは(酸っぱい)、タムは(叩く)という意味で、青パパイヤのスライスをナンプラーやニンニク、ライム、ココナツシュガー、干しエビなどと一緒に叩いて和えます。パパイヤというと甘い果物をイメージしますが、タイでは固くて青いパパイヤを千切りにして、野菜のように炒めたりサラダにしたりします。

便宜上ソムタムとまとめていますが、本来は『ソムタム』とわ言わず、使う食材によって名前が違います。覚えておくと注文する際に便利なので紹介します。

ソムタムタイ:最もベーシックなソムタムで、味は若干マイルドな味。日本人に一番人気のソムタム。

ソムタムプラーラー:発酵調味料プラーラーを使用

ソムタムプー:ナンプラーに漬けたサワガニ入り

ソムタムタレー:シーフードのソムタム

ソムタムポラマイ:リンゴやグアバなどフルーツを使ったソムタム

ソムタムカイケム :塩漬け卵入り

ソムタムラーオ:ラオススタイルのソムタム

ソムタムスワ:そうめん入り青パパイヤのサラダ

この他にも数え切れないほどの種類がありますので、いろいろと試して好みのソムタムを見つけてくださいね。

ソムタムはどこで食べることができる?

ソムタムタイのように基本的なソムタムは、イサーン料理店であればどこでも食べられます。バンコクでもソムタムの専門店を探すのは難しくありません。

気をつけてもらいたいのが、ソムタムプラーラーやソムタムプーなど、発酵調味料を使ったソムタムです。作っているお店はたくさんありますが、安全面でおすすめしにくいところです。特にソムタムプーはナンプラーに漬けたサワガニが入っています。生のサワガニをナンプラーに漬けたものなので、正直、食中毒も頭に入れて食べなくてはいけません。

慣れていない旅行者は、興味本位では手を出さないことをおすすめします。

ソムタムと一緒に食べたいおすすめイサーン料理は?

ソムタムは何も伝えずに注文するとかなり辛いです。ですからソムタムは単品で食べるのではなく、カオニャオ(もち米)やビールと一緒に食べるのがおすすめです。

他にもご飯やお酒のお供にぴったりなイサーン料理をピックアップしました。

ラープムー :豚ひき肉のスパイシーサラダ

コームヤーン:豚喉肉の炭火焼

ガイヤーン・ガイトート :イサーン風焼き鳥・フライドチキン

サイグローグイサーン:豚肉、もち米などを詰めたイサーン風ソーセージ




⇓ すべてのタイ料理をみる ⇓

タイ料理【一覧】

関連記事

  1. ヤムグラトーン

    タイ料理:ヤムグラトーン(ยำกระท้อน)

  2. タムマムアン

    タイ料理:タムマムアン(ตำมะม่วง)

  3. ヤムフームー

    タイ料理:ヤムフームー(ยำหูหมู)

  4. ヤムカイトム

    タイ料理:ヤムカイトム(ยำไข่ต้ม)

  5. ラープクア

    タイ料理:ラープクア(ลาบคั่ว)

  6. スップマクア

    タイ料理:スップマクア(ซุปมะเขือ)

  7. タイ料理:ヤムヌア(ยำเนื้อ)

  8. ラープペッ

    タイ料理:ラープペッ(ลาบเป็ด)

  9. ヤムマクア

    タイ料理:ヤムマクア(ยำมะเขือ)

運営者情報:DAISHI

運営者情報

オススメ記事




Warning: realpath(): open_basedir restriction in effect. File(/tmp) is not within the allowed path(s): (/home/thainavi/thailand-navi.com/) in /home/thainavi/thailand-navi.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 2119