タイ料理といえば!有名なタイ料理21選

タイ料理といえば

タイ料理といえばどんな料理を思いつきますか?ここではタイで有名な料理をカテゴリ別に紹介していきます。有名なサラダや肉料理、米料理やスープ料理など、みなさんも一度は聞いたことがある、食べたことああるような有名なタイ料理を紹介していきます。

タイのサラダといえば!BEST3

ソムタム(青パパイヤのサラダ)

ソムタム

タイのサラダといえば欠かすことのできないのが『ソムタム』ではないでしょうか。もともとはイサーン地方の郷土料理だったソムタムは、酸っぱ辛いのが特徴の料理ですが、日本人にとってはとても辛い!タイ国内でソムタムと食べる時は「辛くしないで」と店員に伝えるのは必須のタイ料理です。

本来ソムタムという料理名ではなく、『ソムタム○○』という様に、使う食材によって名前が違います。

ソムタムタイ:最もベーシックなソムタムで、味は若干マイルドな味。日本人に一番人気のソムタム。
・ソムタムプラーラー:発酵調味料プラーラーを使用
ソムタムプー:ナンプラーに漬けたサワガニ入り
ソムタムタレー:シーフードのソムタム
ソムタムポラマイ:リンゴやグアバなどフルーツを使ったソムタム
ソムタムカイケム :塩漬け卵入り
ソムタムラーオ:ラオススタイルのソムタム
ソムタムスワ:そうめん入り青パパイヤのサラダ

など、使用する食材によって名前が異なり、上記のソムタム以外にもたくさんのソムタムがありますが、一番おすすめは日本人の口に最も合うであろう『ソムタムタイ』です。


ヤムウンセン(春雨のサラダ)

ヤムウンセン

ヤム(まぜる)ウンセン(春雨)という名前の通り、ヤムウンセンは『春雨のサラダ』です。ヤムウンセンと調べるとたくさんのレシピ動画が出てくるほど、日本人にとっても馴染みの深いタイ料理ではないでしょうか。

食材は春雨やエビ、イカ、豚肉のミンチなどが使用されていることが多く、ナンプラーやライム、砂糖、唐辛子などで味付けされています。

タイで食べる場合は必ずと言っていいほどパクチーが入っているので、パクチーが苦手な場合は事前に抜いてもらいましょう。

春雨を使った似た料理に、

パットウンセン(タイ風春雨炒め)
ラープウンセン(春雨のラープ)
クンオップウンセン(エビと春雨の蒸し物)

などがあるので、気になる料理があればチェックしてみてください。


ラープガイ(鶏ひき肉のサラダ)

ラープガイ

ラープガイは、タイのチェンマイやイサーン地方、隣国のラオスなど、この一帯の代表料理ともいえる料理です。

ラープというのは『サラダ』のことで、肉や魚をナンプラー、唐辛子、ライム、ハーブ、煎り米粉などで和えたスパイシーなサラダのことをいいます。ガイというのは『鶏肉』という意味なのですが、ラープガイでは主に鶏ひき肉を使用します。

本場タイで食べる場合は、お店によって使用しているハーブが違うため、好みの味のラープガイを見つけるのも楽しみの1つですね!

ラープ(サラダ)は他の料理もあり、

ラープムー(豚挽肉のサラダ)
ラープウンセン(春雨のサラダ)
ラープペッ(アヒルの挽肉サラダ)
ラープクア(炒めた挽肉サラダ)

などがあるので、気になる料理があればチェックしてみてください。


タイのスープ料理といえば!BEST3

トムヤムクン(タイ風エビスープ)

トムヤムクン

世界的にも超有名なタイ料理!タイ料理を語る上で欠かすことのできないのが、世界3代スープのひとつ『トムヤムクン』です。

トムヤムクンは、『トム=煮る』『ヤム=混ぜる』『クン=エビ』という3つの言葉から成り立っている料理で、もしクン(エビ)を使わずにシーフードを使用していれば、『トムヤムタレー(海鮮)』、豚肉を使用していれば『トムヤムムー(豚)』という様に、トムヤムにはさまざまなトムヤムがあるのです。

そんな数あるトムヤムかいのキングでもある『トムヤムクン』は、さまざまなハーブや調味料を使用し『酸味』『辛み』『甘み』を見事に調和させたタイ料理、まさにタイ料理の王様なのです。

トムヤムくんのスープの作り方には2種類あり、『ナムコン』と『ナムサイ』という種類があります。詳しくは下記の詳細ページからチェックしてみてください。


ゲーンマッサマン(マッサマンカレー)

ゲーンマッサマン

ゲーンマッサマンはもともとタイ南部で食べられていた郷土料理で、マッサマンという名前の通りイスラムの影響をとても受けている料理で、牛肉や豚肉を使用することはなく、鶏肉を使用します。

2011年にCNNGoというアメリカの人気番組の中で『世界でもっともおいしい食べ物50選』という企画の中でゲーンマッサマンが第1位に選ばれたことから『世界一美味しい料理』として世界中から注目を集めたタイ料理です。

タイ料理(タイカレー)=辛い。というイメージがあるかもしれませんが、ゲーンマッサマンはカルダモンやシナモン、クローブなどのスパイスをふんだんに使用しているため『上品な甘さ』を、そしてココナッツミルクによって『濃厚なコク』があり甘めに仕上げられています。

タイのカレーといえば、

ゲーンペット(レッドカレー)
ゲーンキャオワーン(グリーンカレー)

なども有名なので、気になる方はチェックしてみてください。


トムカーガイ(鶏肉ココナッツミルクスープ)

トムカーガイ

タイのスープというと、上記でも紹介した世界の3大スープでもある『トムヤムクン』をイメージする方が多いと思いますが、タイには他にもスープ料理がたくさんあります。

そんな数多くあるスープ料理の中でもタイ人タイ在住の外国人タイ在住の日本人に愛されているスープが『トムカーガイ』です。

トム(煮る)カー(生姜)ガイ(鶏肉)は、トムヤムクン同様さまざまな調味料などが使われますが、さらにココナッツミルクとカー(タイの生姜)をいれることにより甘さを演出。トムヤムクンの酸っぱさが苦手。という方でもココナッツミルクの甘さが程よく中和してくれて辛くもなく、日本人にはとてもおすすめのスープ料理です。


タイの肉料理といえば!BEST3

ガイヤーン(タイ風焼き鳥)

ガイヤーン

ガイ(鳥)ヤーン(あぶり焼き)はタイの東北部イサーン地方発祥の料理で、甘辛い味付けの焼き鳥のことです。ナンプラーとニンニクが効いた甘辛タレに漬け込んだ鶏肉を炭火でじっくりと焼き上げます。

ガイヤーンにはいくつか種類があり、骨付きの手羽のようなガイヤーン串に刺さった焼き鳥のようなガイヤーンなど、様々な種類がありますが基本的には『鳥を炙り焼いたもの』をガイヤーンといいます。

ガイヤーンはそのまま食べても美味しいのですが、イサーン地方の郷土料理でもあるガイヤーンを食べるのであれば、イサーン地方の伝統的な食べ方、餅米(カオニャオ)と一緒に食べるのがおすすめです。


コームーヤーン (豚の喉肉のあぶり焼き)

コームーヤーン

コー(のど)ムー(豚)ヤーン(あぶり焼き)は、名前の通り豚の喉肉のあぶり焼きです。

タイではコームーと言われる部分は豚の頬から肩のネック(首)部分のお肉「豚ネック」と同じで、日本ではトントロやPトロと呼ばれているお肉です。コームーヤーンの特徴としては、コリコリとした歯応え!噛めば噛むほど旨味が口の中に広がっていきます。

コームーヤーンには『ナムジムジャオ』というタレをつけて食べるのですが、このタレが『甘酸っぱ辛い』。くせになるこのタレと旨味抜群のコームーは日本人観光客に超おすすめしたい一品です!


ガイトート(鳥の唐揚げ)

ガイトート

ガイ(鳥)トート(揚げる)は名前の通り『鳥の唐揚げ』なのですが、どちらかというと『フライドチキン』と言った方が正解かもしれません。

フライドチキンと言いましたが、日本のフライドチキンと違うのは、タイのガイトート(フライドチキン)は下味がついていることです。下味がついているのでそのまま食べるもの美味しいのですが、タイでは甘辛いチリソースをつけて食べることが大きな違いです。

タイ人はガイトートが大好き。大人から子供までに愛されるこの料理はタイの国民食と言っていいほど人気があり、屋台や食堂、レストランなど、どこにいてもすぐに食べることができます。


タイの米料理といえば!BEST3

カオマンガイ(蒸し鶏のご飯)

カオマンガイ

カオ(ご飯)マン(油)ガイ(鶏肉)は、茹でた鶏肉のダシで炊いたご飯の上に、カットした茹で鶏肉を乗せたタイで最も有名な料理の1つです。

ニンニクが効いた鶏のダシとご飯、柔らかい鶏肉の組み合わせは世界中で愛されていて、中国の「海南鶏飯」やシンガポールの「チキンライス」など、カオマンガイに似た料理がアジア各国にあります。

カオマンガイは屋台やローカルタイ料理店、レストランなどタイのどこでも食べることができる料理で、カオマンガイと一緒に出てくる、鶏を蒸した時の出汁で作られたスープも大人気です。

カオマンガイを食べる時は甘辛いタレをつけて食べるのですが、このタレがかなり辛い場合があり、とくにタイ人向けの屋台やローカル料理店などではとても辛いことがあるので、注意が必要です。

カオマンガイは日本人観光客に大人気で、人気No,1のタイ料理といっても良いくらい有名な料理です。


ガパオライス(バジル炒めご飯)

ガパオ

ガパオ(ハーブ:ホーリーバジル)ライスは、日本語で『バジル炒めご飯』です。

日本でもよく目にすることがあるこの料理、日本では鶏肉を利用することが一般的ですが、本場タイでは鶏肉だけでなく、豚肉、魚介などのさまざまな食材を使用します。

基本的な具材は挽肉とバジルで作りますが、タイのバジルはホーリーバジルを使用することが一般的ですが、日本では手に入りづらいものなのでスゥイートバジルで代用していることがほとんどです。

そもそも『ガパオ(パットガパオ)』というのはバジルを炒める料理全般のことを言い、中に入れる食材によって呼び方が変わってきます。日本で聞き慣れている『ガパオライス』では言葉足らず。タイでガパオを注文する際は、『ガパオ+食材名』を伝えなければいけません。

ガパオの種類注文方法などの詳細は下記の詳細ページから確認してください。


カオパット(タイ風チャーハン)

カオパット

カオ(ご飯)パット(炒める)は、屋台でも食堂でもレストランでもどこでも食べることができるタイで最も一般的な料理です。

日本のチャーハンよりも米はパラパラしていて、味はあっさりと薄味に作られているので、一緒に出されるマナオ(タイノレモン)やナンプラーで味付けをして自分好みの味に調整していくことができます。

カオパットは具材によっていくつもの種類があり、注文の際は『カオパット+具材名』を伝えます

カオパット・ムー :豚肉(ムー:豚)
カオパット・ガイ :鶏肉(ガイ:鶏)
カオパット・クン :エビ(クン:エビ)
カオパット・プー :蟹(プー:蟹)
カオパット・カイ :卵(カイ:卵)

など、カオパットには様々な種類があります。


タイのシーフード料理といえば!BEST3

プーパッポンカリー(渡蟹のカレー炒め)

プーパッポンカリー

プーパッポンカリーは、カレー粉の他に、オイスターソースやナンプリックパオ(チリインオイル)でワタリガニを炒め、ココナッツミルクと卵でとじたタイ料理で、カレー粉で炒めたカニとフワフワの卵の味わいは折り紙つきで、日本で最も有名なタイ料理の一つです。

プーパッポンカリーは、中華系シーフード料理の有名店「ソンブーン」が発祥の人気料理です。もともとはカニをカレーで炒めたシンプルな料理だったのですが、そこに卵を加えたことによって今のプーパッポンカリーのような深い味わいのカレーに変わっていったのだとか。

今では世界的に有名なプーパッポンカリーを生み出したのは、発祥の店『ソンブーン』の社長夫人なのです。


オースワン(牡蠣入りタイ風お好み焼き)

オースワン

オースワンとは、牡蠣とゆるく溶いたタピオカ粉・小麦粉・卵の生地を焼き、鉄板で焼いたもやしの上に乗せた、タイ風牡蠣のお好み焼きです。油で揚げる料理なので脂っこいイメージがありますが、下に敷かれたもやしとチリソースによってうまく調和されています

オースワンは、『タイのお好み焼き』といわれることが多いタイ料理ですが、見た目はチヂミに近い料理です。タイの料理は『材料名+調理方法』が名前になっていることが多いのですが、オースワンという料理名はこの料理専用の言葉であり、ほかの意味は特にないのです。

オースワンに似た料理に『ホイトート』がありますが、違いは牡蠣の代わりに、ムール貝を使う場合があることや食感に違いがあるくらいで、材料や味付けはほぼ同じです。


トートマンクン(海老のすり身揚げ)

トートマンクン

トートマンクンは、『トート(揚げる)マン(練る)クン(エビ)』という名前の通り、『海老のすり身揚げ』で、海老のすり身にパン粉をつけて揚げた料理です。

カリッと揚った衣と、海老のすり身のふわふわした感覚の組み合わせが、なんともいえない美味しさに仕上がっています。お店によって海老のすりつぶし具合が違っており、おすすめなのが粗めにすり潰したもの!ザクザクとした歯応えがおすすめです。

トートマンクンに似た料理で、『トートマンプラー』というものがあります。海老の代わりに魚のすり身で作っているトートマンプラーもおすすめなので、是非チェックしてみてください。


タイの麺料理といえば!BEST3

パッタイ(タイ風焼きそば)

パッタイ

パッタイはセンレックという3ミリほどの細麺を炒めた料理で『タイ風焼きそば』と呼ばれている料理、エビやもやし、ニラ、卵、干しエビ、厚揚げを加え、ナンプラー、醤油、パームシュガーで味付けをします。

鉄板で焼かれた香ばしさと野菜のシャキシャキ感、もっちりとした食感の平打ち麺、甘酸っぱいソースが一度食べたら病みつきになること間違いなし

パッタイは最も有名なタイ料理のひとつで、安くて美味しい上に、屋台からレストランとどこにでも売っているため気軽に食べることができます。タイ料理特有の辛さもなく食べやすいことから、観光客に大人気の料理として親しまれています。


カオソーイ(揚げカレーラーメン)

カオソーイ

カオソーイは、タイ北部のチェンマイや、ルアンパバーンをはじめとするラオス北部で広く食されている麺料理(カレーラーメン)です。

ミャンマーからラオスに伝わり、その後ラオスからタイ北部に伝わってきたこの料理ですが、ラオスとタイのカオソーイでは大きく違い、ラオスのカオソーイの方がよりオリジナルに近く、タイのカオソーイはタイ風にアレンジされて作られたものです。

カレーラーメンといっても日本のカレーのようなものではなく、ココナッツミルクがたっぷりと入ったまろやかな中に辛味のある味わいで、スープカレーのようなカレーです。

特徴的なのが『麺』で、幅広の生麺の上に揚げ麺をトッピングします。一度に違う食感の麺が味わえるため、濃厚な味なのにまったく飽きません。


バミー(タイ風ラーメン)

バミー

タイ在住者の人気が根強いタイ料理『バミー』ですが、このバミーは日本のラーメンのように気軽に食べる料理なので屋台や食堂で楽しむことができる料理です。

タイのラーメンは「麺+具+スープ」といった順番で注文します。バミーの他にセンミー(極細麺)、センレック(細麺)、センヤイ(太麺)がよく使われますが、バミーが1番日本のラーメンに近く、タイ料理に馴染みのない人にもおすすめできます。

バミー    :บะหมี่(ba mìi)
中華麺センヤイ:เส้นใหญ่ (sên yài) 太麺
センミー   :เส้นหมี่(sên mìi) ビーフン
センレック  :เส้นเล็ก (sên lék) 細麺
ウンセン   :วุ้นเส้น (wún sêen)春雨

バミーには2種類の調理法があり、汁あり「バミーナーム」汁なし「バミーヘーン」があります。この2つはまったく味が違います!言うなればラーメンと焼きそばくらい違うので、注文する際はしっかりとどちらがいいか伝えるましょう。


タイのスイーツといえば!BEST3

ロティ(タイ風クレープ)

ロティ

ロティは、『タイ風のクレープ』タイで大人気のスイーツです。生地を台の上で叩きつけ薄く伸ばした後、生地の上にタイの黄色いマーガリンを多量に乗せて四角く形を整えます。そのまま焼いたプレーンもおすすめですが、卵やバナナ、チョコレート、マンゴーなどを具材にした様々な種類のロティがあり、バリエーション豊富

ただ、油とマーガリンを多量に使用するので、かなり油っこいです。さらに甘い練乳と砂糖をふりかけるのが定番の食べ方ですので、食べ過ぎには注意したいところです。

ロティは屋台の定番スイーツなので、食べる時は基本屋台で食べるのですが安いところだと1つ10バーツ(35円)ほどで食べることができちゃいます。

かなりおすすめなスイーツ(お菓子)なのでぜひ試してみてはいかがでしょう。


カノムチャン(層状のお菓子)

カノムチャン

タイの伝統的なお菓子、そんな中でも人気のお菓子が『カノムチャン』です。

カノム(お菓子)チャン(層・階)という名前のように、いくつもの生地を重ねて作るお菓子で、タピオカ粉と上新粉に、ココナッツミルクと砂糖を混ぜて蒸した「ういろう」のようなお菓子です。

白と緑の生地が交互に積み重ねられているので、見た目も大変可愛いのが特徴。緑の生地は体に悪そうなイメージがありますが、バイトゥーイ(パンダンリーフ)から作られた自然な着色料を使用していますので、安心して食べることができます。

作り方ですが、まず始めにバットに1層目の生地を流して蒸します。蒸しあがったら2層目、3層目と繰り返し、9層目まで工程を繰り返してやっと完成です。このように大変手間のかかるお菓子ですが、9層にするのには意味があり、数字の9と「昇進する・進歩する」という言葉の読み方が似ているので、9層に仕上げて縁起を担いているわけです。


カオニャオマムアン(餅米とマンゴーのスイーツ)

カオニャオマムアン

カオニャオマムアンはココナッツミルクと塩、砂糖で甘く炊いたもち米に、一口大にカットしたマンゴーを添えたタイ定番のデザートです。

カオニャオ(餅米)マムアン(マンゴー)という名前の通り餅米とマンゴーを一緒に食べるスイーツで、甘い餅米にマンゴー?と感じるかもしれませんが、餅米とマンゴーがねっとりと絡み合い優しい甘さでとても美味しく、人気のデザートです。


この記事のまとめ

いかがでしたか?みなさんの知っているタイ料理がたくさんあったのではないでしょうか。ここで紹介したほかにも皆さんの知らない美味しいタイ料理はまだまだたくさんあります。

タイ料理一覧のページでは、そんな約200を超えるタイ料理をカテゴリごとに記載しているので、ぜひチェックしてみてください。


関連記事

  1. タイ料理 おすすめ

    タイ料理の人気メニューを紹介!おすすめタイ料理

  2. タイ サラダ

    タイのサラダ【10選】タイのおすすめサラダを紹介

  3. タイ スープ料理

    おすすめのタイ料理【スープ編】ランキングTOP10

  4. イサーン地方 料理

    タイの「イサーン料理」とは!人気のイサーン料理を紹介

  5. タイ 有名な食べ物

    タイの有名な食べ物といえば!名物料理10選

  6. タイ 南部 料理

    タイ南部料理を紹介!タイで最も辛い南部料理とは

運営者情報:DAISHI

運営者情報
タイNavi







Warning: realpath(): open_basedir restriction in effect. File(/tmp) is not within the allowed path(s): (/home/thainavi/thailand-navi.com/) in /home/thainavi/thailand-navi.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 2124